予定通り、日曜日に所長と一緒に河口湖のナチュラベースへ行ってきました。
今回も富士山がキレイですね。
実物はもっとキレイですよ。
初チャレンジのナチュラベースは色々と未知数だらけ・・・
ロッドは1本といったルールで釣り座はこんな感じになります。
ちょっとテーブルの奥行きが狭いですね。
写真に写ってませんが、椅子は座りやすく、お尻や足に負担が掛かり辛く快適でした。
今回は私の中で是非ともチャレンジしてみたいことがあります。
『尾崎渚式釣りスタイル』
言葉で表現するのはちょっと難しいので動画を見て頂いた方が伝わり易いと思います。
正にこれが前回入鹿池で所長に大差を付けられた釣り方なんですよね。
今までの私のスタイルは、誘いを入れてから穂先の変化を目視して違和感を感じたらフッキングするといた釣り方なんですが、アタリが出る前に速いテンポで一定のリズムで誘いを入れ、穂先の違和感でアタリを拾うといった釣り方。
誘いがフッキングも兼ねるような感じで、ギリギリフッキング可能なくらい強めの誘い方をします。
穂先にはアタリは出ないけど、そのタイミングで食ってる場合は、オートマチックにフッキングされます。
アタリが出る前に誘いを兼ねた空アワセを入れる感じですね。
最初は半信半疑でしたが、すぐに結果に結びつき、1日やり通したおかげで確信が持てるようになりましたね。
詳細を語りだすと長くなるのでまた備忘録でお伝えしますね。
結果として141本。
恐らく今まで通りの目感度でアタリを拾うような釣りでは、ここまで釣れなかったと思います。
それにしても、ここは面白いドーム船でしたね。
殆どの客がビギナーの観光客で、レンタルタックルで1時間半または3時間コースを楽しむ方ばかりです。
我々のように道具を持ち込んで1日中釣りをする人は居なかったですね。
本当にレジャーの一環といった感じです。
おかげで釣ったワカサギをドーム船内で天ぷらにしてくれました。
こういったサービスは充実してるんですよね。
今回の大きな目的として、ビギナーを連れてくる場所の候補として状況を確認したかったのですが、せめて、もう少し簡単に数釣りができないとちょっと厳しいかな?
1~2月がハイシーズンみたいなので、その時の状況を確認しないとなんとも言えないですね。
座り心地の良さと天ぷらは魅力的ですがね。
個人的には新たなチャレンジに挑戦して、手応えを感じられたので貴重な体験ができましたね。
楽しかったです。