鹿児島はたぶん6回目ぐらいだが、まだ一度もちゃんと観光してない。
前の記事の続きで鹿児島中央駅からスタートする。
タイトルで市内ではなく市街としたのは、市内だと桜島も入るので。
カゴシマシティビューという市内循環バスを使って以下を巡って来た。
- 城山展望台(+遊歩道)
- 愛知県歴史・美術センター黎明館
- 仙巌園
- 石橋記念公園
画像込みのブログ記事はこちら
市電と市バスにも乗れる市営交通一日乗車券を利用した。
インバンの利用が多くて混みあってたので、市電を利用した区間もある。
あと、駅利用巡りとして3月に開業した仙巌園駅から鹿児島駅までJRで移動した。
鹿児島中央駅に戻って夕食である。
ご当地グルメとしてとんかつ屋で黒豚のメニューを選択した。確かに柔らかくて脂が甘い。
でも、普通の豚のメニューとの600円との味の差があるかは食べてないから分からない。
駅向いのビルにイオンが入ってた。地下の食料品売り場で安いパンと飲み物を朝食用に調達した。