現在、JR関西線が最短距離だが2回の乗り継ぎが必要である。
新幹線で京都経由は速いがコスパが悪いし、近鉄も特急を二回乗り継ぎの上に大回りだ。
名古屋から奈良へ乗り換えなしで行けるのは高速バスのみである。
というわけで、この切符を利用した。漫遊切符分は350円追加だが現地で買うと600円である。往復や2DAYの設定もある。
なお、バスだけならネットでも予約できる。
東名阪が集中工事なので伊勢湾岸道と新名阪へ迂回した。でも10分ぐらいしか遅れなかった。
トイレ付きのバスなので乗客は問題ないが運転士は(法律的に)休憩なしで良かったんだろうか。
近鉄奈良駅前への到着案内で「奈良公園内を走行します。鹿および観光客の飛び出しによる急停車にご注意ください」と。
奈良公園を通るなら降車だけでもバス停を作ればと思うが、インバンが乗り込んできそうだと気付いた。
さて、最初の目的地は留魂碑がある三笠霊園である。奈良交通の案内所で本来の1Dayパスに引き換える。
https://www.narakotsu.co.jp/route/ticket/1day-pass/
留魂碑参拝はこの記事にて。
近鉄奈良駅に戻って、案内所隣のすき家で昼食にした。例のあの件は事故ではなく事件だと思っている。