Cities: Skylines -1:購入⇒インストール⇒日本語化 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

Cities Skylines は2015年に発売されたPC用の都市開発シミュレーションゲームです。

 

もう8年もたってるから情報はネットにいっぱいあるのでググってください。

 

この手のゲームはシムシティが懐かしいところですが、いろいろ進化してます。


ゲームプレイの動画でまず感動したのは「徒歩」まで再現されていること。

 

あと、おそらくオプションで購入するのでしょうが(ゲーム固有の車両ですが)鉄道もあります。

 

 

で、この度偶然見つけたんですが2023年9月28日まで、Steamというゲーム配信サイトでゲーム本体が8割引きです。

 

通常版と建物の種類が多いデラックス版がありますが、後者でも税込み878円でした。

 

オリジナルは日本語には対応してないのですが有志により開発されたモジュールがあります。

 

公式サイトから無料で別途ダウンロードして適用することができました。

 

 

さて、まずは基本操作を理解するところからです。

 

-つづく-