山田線の宮古駅:三陸鉄道に移管 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

釜石駅は依然としてJRと三鉄が分離されていますが、宮古駅は三鉄へ移管され、JRの発着は0~3番まである乗り場のうち3番線だけとなりました。

相互の乗り換えに改札が無いのに運賃精算は大丈夫かと思ったら、三鉄はワンマン列車から降りる際に清算しているし、JRは車掌が居るので乗車時に検札がてら発券してるので問題ないのでしょう。

宮古へは三鉄の新田老駅開業でまた行くことになるのですが、新駅に隣接する(ホームへの階段を兼ねる)建物の建設が遅れていて、来春になるかもとwikipediaにありました。

タイミングによっては、常磐線全線復旧のついでとなるのですが早くはっきりしてほしいところです。

[今日の更新]
山田線-15:宮古駅