映画『碁盤斬り』感想①オススメポイント編 | 愛しさのつれづれで。〜アリスターchのブログ

草彅剛×白石和彌監督の時代劇映画

『碁盤斬り』が公開になりました(≧▽≦)

運良く初日に観られたのですが、とにかく良いグッ

いろんなものが渋滞して、語りたくて仕方がない!



ので、まずは私的オススメポイントから(極力ネタバレ無しで)

 

 

こんな時代劇が見たかった!江戸時代の風情とそこに生きる人々の息づかい、人情、風俗、粋が随所に風鈴

●時代劇だから成立する暗がりと光の具合。明と暗。そのコントラストの秀逸さ。映画館で見るべき。

○落語・講談で有名な「柳田格之進」がベース。しかし着地するのは別の噺なので、古典好きの心をくすぐる。

●シンプルな復讐劇なので、元の話を知らなくてもドキドキする

○時代劇×囲碁。思った以上に囲碁がメインだけど、ルールが分からなくても音と仕草で引き込まれる。ただ、囲碁が分かっているとより楽しめたのかも?

●作品を盛り上げる音楽だけでなく、碁石を打つ際の音にも表情がある音符

○白石和彌監督と言えば『孤狼の血』のようなバイオレンス作品。しかし今回は薄めでレイティングはG(年齢制限なし)ただし薄めなだけで要素はしっかりある。(個人的には比較的乗り越えやすいのではと)

草彅剛×リベンジ物(ex.「銭の戦争」「嘘の戦争」「罠の戦争」)にはずれ無し!

清原果耶・中川大志の時代劇作品との相性の良さを確信キラキラ

斎藤工がいろいろとズルい(クライマックスの殺陣は必見)それを言ったら音尾琢真も奥野瑛太もズルい

○前半の穏やかな「静」から後半一気に「動」と「怒」ムキー

●いろんなタイプの”バディ”が見られる

○源兵衛・お庚・長兵衛、人の上に立つ者の矜持とそれを演じる役者の説得力

●もしかして、ブロマンス?

○吉原シーンはもちろん、小道具一つ一つにまでこだわりがオーナメント

一瞬映るプロ棋士を探せ

○伏線回収が見事拍手

※敬称略

 

気になった方はぜひとも映画

 

 

『碁盤斬り』事前の番宣番組についての感想はコチラ

下矢印