ラジオ英会話2024年5月29日放送分から | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

どうも。

 

さっそく行きます。

 

OPENING

大西: なくて七癖シリーズ。僕は毎日3回、「今日の晩御飯は何?」って聞いてるそうです。…知らなかった。

 

Rosa: That's correct! Hey everyone, Akino Rosa here!

 

David: And I'm David Evans. So, what is for dinner?

 

 

Lesson 38 説明型 to不定詞を説明語句に

 

[KEY SENTENCE]

My main goal is to survive on Mars for two years.

 

今回は説明型の説明語句としてto不定詞を使います。どんどん説明型の自由を広げていきましょう。

 

 

DIALOGUE

トークショーの司会者ケリーが今日迎えたゲストは、火星飛行に向けて準備中の宇宙飛行士、アントン・カーです。

 

Kelly: I'd like to welcome to the show, astronaut Anton Kerr. (Applause) Anton, welcome.

 

Anton: Thank you for having me, Kelly.

 

Kelly: Anton, you have joined the crew of the latest Mars spaceship. What is the ship called?

 

Anton: Omega 3.

 

Kelly: Omega 3. So, this is the third mission to Mars, right?

 

Anton: That's correct.

 

Kelly: What are your goals for this mission?

 

Anton: My main goal is to survive on Mars for two years.

 

Kelly: That's a long time.

 

Anton: Yes, it will be a challenge.

 

 

WORDS AND PHRASES

Thank you for having me.

Thank you for having me」は、日本語で「お招きいただきありがとうございます」と訳されます。一般的に、自分を招待してくれた人への感謝の意を表すとき、または会議、インタビュー、オンラインクラスなどが始まる前に使用される表現です。ビジネスや英語面接、オンライン英会話のクラスなど、フォーマルな場では丁寧さや礼儀正しさを示す言葉として利用されます。

(アットイングリッシュ Thank you for having me.(お招きいただきありがとうございます) を活用|ビジネス会議、英語面接、オンライン英会話での使い方 https://atenglish.com/blog/thank_you_for_having_me-10662.html)

 

 

What is the ship called?

さあ、What is the ship called? という文が出てきました。もちろん、これはThe ship is called~という目的語説明型の受動態の疑問文なんですね。calledの「後ろ」をきいて、What is the ship called?となっているわけです。

 

That's correct.

That's correct.」は、ネイティブの会話にもよく登場するフレーズです。「その通り」という感じで相手の話に相槌を打つ時に使います。「That's」は「That is」の短縮形です。どちらの形を使っても問題ありませんが、ビジネスなど丁寧な表現が求められる場では短縮形は使わない方が良い印象を与えられるでしょう。相手が話す内容が正しいと思った時に使う熟語です。「その通り」「正解です」というポジティブな意味なので、言われた相手も気分良く会話を続けることができます。

(Study-Z.net 【英語】1分でわかる!「That's correct.」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 https://study-z.net/1072)

 

My main goal is to survive on Mars for two years.

survive という動詞が出てきました。「生存する」という意味の動詞。

 

 

GRAMMAR AND VOCABULARY

You have joined the crew of the latest Mars spaceship.

あなたは火星行きの最新の宇宙船の乗組員に加わりました。

 

現在完了形(have + 過去分詞)のイメージは「今に迫ってくる」。この文では過去に「参加した」ではなく「参加して今その一員になっている」と、現在の状況にフォーカスが置かれています。現在完了形は慣れるのに時間がかかります。徐々にゆっくり慣れていきましょう。

 

 

It will be a challenge.

それは大きな挑戦となるでしょう。

 

willの感覚を確かめておきましょう。will は「~だろう」と訳されることが多い助動詞ですが、日本語の「だろう」から感じられる不確かさはこの単語にはありません。まだ見ぬ状況を、ちょうどトンネルの先の景色を眺めるようにありありと「見通している」感触です。この文の話し手は、しっかり未来を見据えて「大きな挑戦となりますよ」と言っています。確信があり自信があるのです。

 

 

(ダイアローグの日本語訳)

それでは、宇宙飛行士のアントン・カーさんをこの番組にお迎えしたいと思います。アントンさん、ようこそ。

 

お招きいただき、ありがとうございます、ケリー。

 

アントンさん、あなたは火星行きの最新の宇宙船の乗組員に加わりましたね。その船は何という名前ですか?

 

オメガ・スリーといいます。

 

オメガ・スリー。つまり、今回が火星への3回目のミッションということですね?

 

そのとおりです。

 

今回のミッションでのあなたの目標は何ですか?

 

私のいちばんの目標は、火星で2年間暮らし続けることです。

 

それは長い期間ですね。

 

ええ、これは大きな挑戦となるでしょうね。

 

 

TARGET FORMS

My main goal is to survive on Mars for two years.

私のいちばんの目標は、火星で2年間暮らし続けることです。

 

ゴガクルの解説より:「今回は説明語句に to 不定詞を使ってみましょう。to 不定詞の to は前置詞の to と同じ「指し示す」、つまりは矢印(→)のイメージです。このイメージがしばしば「これから」のニュアンスにつながります。この文では主語が goal (目標)。そのため「これから」の to 不定詞がベストな選択となるのです。」http://gogakuru.com/english/phrase/284851

 

さあ、それではまずキーセンテンスの練習から始めていきましょう。

 

 

PRACTICE

さあ、ここでのポイントはまず主語がgoalだということですね。「目標」。goalaimtargetpurposeplanまあ、こうした単語というのはですね、後ろにこれからする内容がくる。to不定詞と非常に相性の良い主語だというわけですね。さあ、それで私と一緒にキーセンテンスの一部を練習していきましょう。

 

my main goal is to

 

さあ、my main goal、それをこれからすることで説明してください。

 

my main goal is to survive

 

 

それでは、その他の例も一緒に身に付けていきましょう。

 

You're all to be here by 10.

全員10時までにここに来るように。

 

to不定詞の「これから」が「指示・命令」につながります。

 

 

The Prime Minister is to visit the United States.

首相はアメリカを訪問する予定です。

 

「これから」が「予定」に。

 

 

If you're to succeed, you must work hard.

もし成功するつもりなら、命に働かなくてはなりません。

 

「これから」が「意図」に。

 

 

My hobby is to collect stamps.

私の趣味は切手集めです。

 

to不定詞は「~すること」と一般的な内容も表します。

 

 

Rosa: Okay guys, it's time to practice. Today, we are practicing the "to不定詞","これから". So, keep that in mind as we practice.

 

David: All right, everyone, let's jump right in.

 

You're all to

You're all to

You're all to be here by 10.

You're all to be here by 10.

 

The Prime Minister is to

The Prime Minister is to

The Prime Minister is to visit the United States.

The Prime Minister is to visit the United States.

 

Rosa: Keep going.

 

If you're to

If you're to

If you're to succeed, you must work hard.

If you're to succeed, you must work hard.

 

David: And one more.

 

My hobby is to

My hobby is to

My hobby is to collect stamps.

 

Altogether.

 

My hobby is to collect stamps.

 

 

David: Unlock your potential.

 

Rosa: Repetition is the key.

 

Rosa and David: Great work.

 

 

GRAMMAR IN ACTION

1.

日本語: 私たちの目的は情報を集めることにあります。あなたの回答はすべて、匿名となります。

 

ヒント: 匿名 anonymous

 

解答例: Our purpose is to collect information. All of your answers will remain anonymous.

 

主語をpurpose(目的)。説明語句を「これから」のto不定詞とするのは頻用コンビネーションです。

remain anonymousは「匿名・非公表のままとなる」そこから「匿名となる」。

remainは「とどまる」。stayよりもかたく響く動詞です。

 

 

2.

日本語: 見ることは信じることです。あなたのアイデアを実演してくれますか?

 

ヒント: 実演する demonstrate

 

解答例: To see is to believe. Can you demonstrate your idea?

 

最初の文は、「百聞は一見にしかず」ということわざ。

to不定詞は、一般的な内容することを表すのも得意です。

to不定詞を主語位置に置くことは学習しましたね。

 

 

ENDING

Ohnishi: Hey guys, what is your goal?

 

David: Ah, my goal is, and always has been, to contribute to happiness in people's lives.

 

Ohnishi: Oh. How about you Rosa?

 

Rosa: My goal is to have a herd of horses.

 

大西: 馬の群れですかあ!すごいですね! That's a wild goal, isn't it?

 

David: I've never heard of such a thing.

 

 

大西: ねえ、二人とも。二人の目標って何?

 

デビッド: ああ、僕の目標は、前からずっとそうだけど、人の人生における幸せに貢献することだね。

 

大西: へえ。ろーざはどう?

 

ろーざ: 私の目標は、馬を群れで飼うことね。

 

大西: 馬の群れですかあ!すごいですね! それは大変な目標だね!

 

デビッド: そんなの聞いたことないけどな。

 

最後のはherd[hə́ːrd]とheard[hə́ːrd ]をかけたわけですね。