現代ビジネス英語 | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日アップし忘れました。

 

杉田先生の現代ビジネス英語行きます。

 

例によってこの講座の音声はこちら↓から聞けます。

 

 

Jobs of the Future 未来の仕事(2)

 

SUMMARY

需要のある未来の仕事の多くは、AIと働くことが求められるでしょう。多くの人々はAIについて知らないので、AIティーチャーボットという先生が必要になるかもしれません。ロボットは容赦なく職場に組み入れられ続けています。今後は、人間と機械のコラボレーションを専門とする管理職が、人間と機械の一体的な連携を促進するのに重要な役割を果たすのでしょう。

(「杉田敏の現代ビジネス英語」無料リスニングページ より)

 

 

VIGNETTE

Lidia Grace: To stay relevant in this ever changing job landscape, adaptability and continuous learning will be crucial.

 

Jane Rosenberg: I'd argue that many of those sought after jobs will involve working with AI ― whether we're ready for it or not. Many of us are in the dark about it, so we might need AI teacherbot educators. As a AI takes on tasks currently handled by humans, staying employable means aggressively upgrading our skills.

 

Lidia Grace: The relentless integration of robots into the workplace persists. Looking ahead, managers specializing in human machine collaboration will play a key role in fostering seamless partnerships between people and robots.

 

Tim Blanco: Absolutely. As AI and machine learning become more prevalent across industries, the demand for experts in robot mechanics will soar. Also, ensuring the ethical development and deployment of these technologies free from biased decision making will be vital.

 

Tayanita O'Locklear: The rise of telemedicine and remote patient care emphasizes the growing importance of specialists offering medical services from a distance. Health and safety concerns will continue to drive growth in the healthcare and social assistance sector.

 

Lidia Grace: Home health aides play a crucial role, especially in caring for the elderly or those who are injured or ill at home. They handle everything from hygiene needs to housekeeping, administering medications, and even assisting with errands and doctor's appointments.

 

 

WORDS AND PHRASES

relevant 関連した、実際的な価値を持つ、重要性を持つ

 

ever changing 絶えず変化する

 

adaptability 適応力、順応性

 

crucial 極めて重大な

 

continuous learning 継続的な学習

 

I'd argue that あえて言うならば

発言に自信が無いときや意見と少し距離を置きたいときに便利な前置きフレーズが"I would argue that.” argueは「口論する」や「主張する」などの意味ですが、"I would argue that.”で「あえて言うならば」となります。何を言うか考えをまとめるのに時間を稼ぐ裏技的な使い方も!"I would argue that.”と聞いてくれぐれも何か反論が始まったのだと勘違いしないように!

(Episode #163: 意見と少し距離を置きたいときは"I would argue that"裏技英語 https://podcasts.apple.com/au/podcast)

 

involve 関わらせる、含む

 

be in the dark about ~について知らないでいる

Most of the employees were in the dark about the planned merger. Be in the dark means we're uninformed about something. We don't know anything about it. Like we're in a dark room and can't see anything. We also say keep someone in the dark, not let them know about something, keep them ignorant of it.

 

take on ~を引き受ける

 

employable 雇用条件にかなった

 

upgrade one's skills スキルを向上させる

 

relentless 容赦のない、冷酷な

 

integration 統合、融合

 

persist 存続する

If inflation persists, interest rates will probably go up again. Persist. Something continues to exist or happen. We also use this word when people continue to do something. Like, "Terry persisted until the company finally gave him a raise".

 

specialize in ~を専門とする

 

human machine collaboration 人間と機械のコラボレーション、人間と機械の共同

 

play a key role in ~で重要な役割を果たす

 

seamless partnership 切れ目のない連携、一体となった連携

 

machine learning 機械学習

 

prevalent 広く行き渡っている、普及している

 

robot mechanics ロボットメカニクス、ロボット機構学

 

sore 急上昇する、希望などが大きくなる、希望などが高まる

 

ethical 倫理的な

 

deployment 展開、配置

The mayor authorized the deployment of extra police to help with crowd control. Deployment refers to sending people or things out to perform certain tasks to fulfill certain roles. It's often used about soldiers and police, as is the verb "deployed". Like, "The US has deployed 5000 more troops to Guam", for example.

 

biased 偏った、偏見を抱いた

 

vital 極めて重要な

 

rise 増加、台頭

 

telemedicine 遠隔医療

 

drive growth 成長を促進する

 

home health aide 在宅医療の助手

 

the elderly (集合的に)高齢者

 

hygiene 衛生、衛生状態

Brad is especially careful with his dental hygiene. Hygiene is cleanliness, sanitation aimed at protecting health and preventing illness. And we refer to specific areas too. Personal hygiene, for example, refers to keeping our bodies clean so we don't get sick. I've also seen the term password hygiene. Here, the concern is preventing harm, obviously.

 

administer medication 薬を投与する

 

 

日本語訳

リディア・グレース: この絶えず変化する仕事の状況の中で実際的な価値を持ち続けるためには、適応力と継続的な学習が不可欠です。

 

ジェーン・ローゼンバーグ: あえて言うならば、求められている仕事の多くはAIを扱うことになるでしょうね、私たちがその準備ができているかどうかにかかわらず。私たちの多くはAIについて知らないでいるので、AIティーチャーボットという先生が必要になるかもしれません。AIが現在人間が担っている仕事を担うようになれば、雇用条件にかなった状態でい続けるということは、積極的にススキルを向上させていくことを意味します。

 

リディア・グレース: ロボットは容赦なく職場に組み入れられ続けています。今後は、人間と機械のコラボレーションを専門とする管理職が、人間と機械の一体的な連携を促進するのに重要な役割を果たすのでしょう。

 

ティム・ブランコ: その通りですね。AIと機械学習が業界全体に普及するにつれ、ロボットメカニクスの専門家の需要は急上昇するするでしょう。また、偏った意思決定から解放されたこれらの技術の倫理的な展開・開発は極めて重要です。

 

タヤニータ・オクレア: 遠隔医療と遠隔患者ケアの台頭は、遠隔地から医療サービスを提供する専門家の重要性の高まりを際立たせています。健康と安全への懸念は、医療・社会補助部門の成長を引き続き促進するでしょう。

 

リディア・グレース: 在宅医療の助手の果たす役割は重要ですね。高齢者や自宅で怪我や病気をしている人のケアには特にです。衛生管理から家事、薬を投与すること、さらには用事の補助や 医者との約束まで、あらゆることに対応します。