ラジオ英会話2024年3月4日放送分から | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

どうも。

 

さっそく行きます。

 

OPENING

大西: 今年度は、日常会話に欠かせない表現を、発言タイプ別に学習してきました。仕上げとなる今月は、会話の原則を中心に皆さんがこれまで培ってきた英語力を、会話力に育てていきますよ。

 

Rosa: Hey everyone. This is Akino Rosa. Thanks for joining us on this beautiful Monday.

 

David: And I'm David Evans. Okay, everyone. Let's jump right into it.

 

 

Lesson 221 会話の原則: NAGARE(流れ) 興味を示すその1 反応し会話の「流速」 を上げる

 

[KEY SENTENCE]

It was fantastic!

Really?

 

まずは会話の原則 「NAGARE 〈流れ〉」 に関わる「興味を示す」から始めていきましょう。

 

 

DIALOGUE

マサルとロキシーが、 最近公開された人気映画について話しています。 ロキシーはその内容について批判的なようですね。

 

Masaru: Roxy, I just saw that new movie, Atlantis Wars. It was fantastic!

 

Roxy: Really?

 

Masaru: Uh-huh. It's one of the most exciting movies I've ever seen.

 

Roxy: What happens in it?

 

Masaru: So, a long time ago, the people of Atlantis built pyramids all over the world.

 

Roxy: Yeah? Okay. And?

 

Masaru: They had really advanced technology.

 

Roxy: Oh, I see.

 

Masaru: And then, there was a big war and everything got destroyed.

 

Roxy: Hmm. That's hard to believe.

 

Masaru: Yeah, maybe. It's just a movie.

 

 

WORDS AND PHRASES

What happens in it?

さあ、この文はwh疑問文、主語を尋ねる形ですね。主語を尋ねるwh疑問文は、主語の位置にwh語をポンとおいてあげるだけで作ることができます。ここではwhatをポンとhappensの前において文を作っていますね。「何が起こるの?」というわけです。

 

So, a long time ago, the people of Atlantis built pyramids all over the world.

a long time ago これは「昔々」ということですね。

 

They had really advanced technology.

advanced これは「高度な」「先進的な」という単語。

 

And then, there was a big war and everything got destroyed.

さあ、and thenというフレーズが出てきました。thenは視線の移動を表す単語ですね。「そしてそれから」視線が動いていることを感じてみてください。

 

 

GRAMMAR AND VOCABULARY

It's one of the most exciting movies I've ever seen.

私がこれまで見た最もわくわくする映画のひとつです。

 

最上級が使われた文です。最上級は「最も~」を表しますが、どの範囲の中で「最も」なのかを示す説明フレーズが頻繁に加えられます。ここでは関係代名詞節I've ever seen がそれ。「私がこれまで見た最もわくわくする映画」と範囲を設定していますね。

ちなみにeverはat any time (いつの時点をとっても)。オールタイムベストだと述べているのです。

 

 

That's hard to believe.

それは信じるのが難しい。

 

hard、easyなど難易を表す形容詞が特徴的にとる形の文です。believeの後ろに空所を意識してください。この空所と主語thatが呼応しています。つまりbelieve that (それを信じる)という意味関係になっているのです。「それは(それを)信じるのが難しい」ということですよ。

 

 

(ダイアローグの日本語訳)

ロキシー、僕はあの「アトランティスウォーズ」という新しい映画を見てきたばかりなんだ。とてもすばらしかったよ!

 

本当に?

 

ああ、そうさ。これまで見た中で、いちばんわくわくさせられた映画のひとつだよ。

 

その中ではどんなことが起こるの?

 

あのね、遠い昔、アトランティスの人たちは世界中にピラミッドを建設したんだ。

 

そうなの?うん。それで?

 

彼らはとても高度なテクノロジーを持っていたんだ。

 

ああ、なるほど。

 

それから、大きな戦争があって、何もかも破壊されてしまったのさ。

 

うーん。それは信じ難いわね。

 

まあ、そうかもしれないね。これはただの映画だから。

 

 

TYPICAL EXPRESSIONS

It was fantastic! - Really?

それはすばらしかったです! - 本当に?

 

ゴガクルの解説より:「会話を円滑に行うためには、「NAGARE」を意識することが必要です。論旨の流れを明確にするなど発言の流れに気を遣うことはもちろん、会話自体の流れの勢いを止めないことも大切です。ここでは相手の発言に「本当に?」と合いの手を入れ、会話の「流速」を上げています。会話の流れを維持する非常に有効なテクニックです。同様の合いの手表現を練習しておきましよう。まずは「意外」が感じられる合いの手です。」http://gogakuru.com/english/phrase/284459

 

For real? 本当に?

 

Well, I never.

Never.

まさか。

 

Yeah? そうなの?

 

Hmm… ふーむ・・・

 

 

Right. そうだね。

 

Okay. そうですね。

 

Uh-huh. うんうん。

 

Sure.

Sure thing.

確かに。

 

Oh, I see. ああ、わかりました。

 

こちらは承認・同意・理解が感じられる合いの手。

 

 

And? それで?

 

And then? それから?

 

Go on. 続けて。

 

What then?

Then what?

それで?

 

こちらはさらに話をうながす合いの手。

go on は「続ける」。Please continue.と言えば、丁寧な感触となります。

相手が話すようにうながすのはGo ahead.。

 

 

That sounds interesting. 面白そうですね。

 

That sounds great. すごそうですね。

 

That sounds scary. 怖そうですね。

 

That sounds rough. つらそうですね。

 

That sounds tough. 大変そうですね。

 

That sounds ~。(それは~に聞こえる)に、さまざまな形容詞を加え感想を述べます。

Interesting! など形容詞だけでもかまいませんよ。

 

 

PRACTICE

David: Okay, everyone. Let's jump into today's practice. Today, we'll focus on active listening. Some people, when they speak, wait for the other person to say something as a sign it's okay to continue and to understand they're listening. So, these phrases are very important to master, okay?

 

デビッド: はい皆さん。今日の練習に取り掛かりましょう。今日はアクティブリスニングに注目します。なかには話をするときに、話を続けても大丈夫というサインとして相手が何か言うのを待って、そして相手が聞いているのを理解する人がいます。なので、これらのフレーズはマスターするのにとても重要なのです。

 

Rosa: These phrases are pretty short. So, be sure to pay attention to the rhythm when you practice.

 

ろーざ: これらのフレーズはかなり短いので、練習するときは必ずリズムに注意するようにしてくださいね。

 

David: Right. Let's go!

 

デビッド: そうですね。行きましょう!

 

For real?

Well, I never.

Never.

Yeah?

Hmm…

 

Rosa: Let's continue.

 

ろーざ: 続けましょう。

 

Right.

Okay.

Uh-huh.

Sure.

Sure thing.

Oh, I see.

 

David: We have so many options. Choose one that works for you.

 

デビッド: 選択肢はたくさんあります。ご自分の役立つものをお選びくださいね。

 

And?

And then?

Go on.

What then?

Then what?

 

Rosa: Okay. And the last few are in sentence form.

 

ろーざ: はい。最後は文の形です。

 

That sounds interesting.

That sounds great.

That sounds scary.

That sounds rough.

That sounds tough.

 

 

David: All right, everyone. Great work today.

 

デビッド: はい皆さん。今日も大変良くできました。

 

Rosa: It sounds like you're getting the hang of it. Excellent job.

 

ろーざ: コツをつかめてきているみたいね。よく頑張りました。

 

 

TYPICAL EXPRESSIONS IN ACTION

1.

日本語: コンサートだって?まさか! そのバンドは解散したと思っていました。

 

解答例: A concert? Never! I thought that band broke up.

 

Never! ができれば合格。

break upは「別れる・バラバラになる」でしたね。

 

 

2.

日本語: 本当に?キースはふだんジーンズをはきませんよ。彼のジーンズ姿はかっこよく見えましたか?

 

ヒント: ふだん normally

 

解答例: For real? Keith doesn't normally wear jeans. Did he look good in them?

 

For real? などができればオーケー。

最後のin them は「ジーンズをはいて」。 inは服などを身につけていることを表します。「中にいる」ととらえることができるためですよ。

 

 

ENDING

Onishi: Hey, guys. Do I look good in jeans?

 

David: You know, I used to think jeans only look good on young people. But you pull it off!

 

Onishi: How about you, Rosa?

 

Rosa: Uh-huh. Sure thing.

 

大西: うん、なんかちょっと詰まってましたよね

 

pull it off 上手に着こなす

 

 

大西: ねえ、二人とも。ジーンズ姿の僕って、かっこよく見えるかな?

 

デビッド: あのね、僕、以前はジーンズは若者だけが似合うと思っていたんだ。けど先生はうまく着こなしているよ。

 

大西: ろーざ、君はどう?

 

ろーざ: え、ええ。確かに。

 

大西: うん、なんかちょっと詰まってましたよね。

 

 

Go on.などと似た意味でI'm listening.なんていうのもありますよね。