ラジオ英会話2024年1月11日放送分から | stl52のブログ

stl52のブログ

ブログの説明を入力します。

どうも。

 

さっそく行きます。

 

OPENING

Rosa: Hey, sensei, do you like driving?

 

Onishi: Oh, yeah. I love driving.

 

Rosa: This is Akino Rosa.

 

David: And I'm David Evans. Mmm. I wanna go for a drive.

 

 

Lesson 184 発言タイプ: 感情その4「嫌い」を表す2 ― 強い嫌悪感

 

[KEY SENTENCE]

The idea of riding in cars makes me sick.

 

「嫌い」はレベルがあがると、生理的な嫌悪感と結びつきます。

 

 

DIALOGUE

マサミとベガ星人のゼイトクスが将棋クラブの部室で話しています。退屈しているゼイトクスにマサミがドライブを提案しますが…。

 

Masami: Zaytox, are you okay?

 

Zaytox: Yes, I'm fine, but I am feeling bored.

 

Masami: Oh, so Vegans get bored just like humans.

 

Zaytox: Yes, we do.

 

Masami: Why don't we go for a drive? I can ask Carolyn. She loves driving.

 

Zaytox: The idea of riding in cars makes me sick.

 

Masami: I didn't know Vegans had cars.

 

Zaytox: We don't, but in America I learned that I get carsick easily. The scientists drove me some place, and I felt sick.

 

Masami: Oh.

 

 

WORDS AND PHRASES

Zaytox, are you okay?

Are you okay? (大丈夫?)優しいこのイントネーションがですね、「大丈夫ですか」という気遣いを表すんですね。

 

Yes, I'm fine, but I am feeling bored.

I'm fine このfineは「元気です」という意味ではありません。「問題ありません」その程度ですよ。

 

Yes, we do.

さあ、これは前の文のですね、get bored just like humans、これを受けてYes, we do.としているわけですね。このdoが出てくるか、なかなか難しいですよ。慣れてみてください。

 

but in America I learned that I get carsick easily.

さあ、get carsickというフレーズが出てきましたね。carsick これは「乗り物・車に酔った」というわけですね。

 

 

GRAMMAR AND VOCABULARY

I am feeling bored.

退屈しています。

 

この文は説明型オーバーラッピングの文。基本は be動詞文と同じように主語=説明語句の形です。ただ、ここでは単に「=(イコール)」を意味する be動詞ではなく、am feeling(感じている)が使われているため、その意味が文全体にオーバーラップして、I = bored と「感じている」となります。ダイアローグの次の文も同じ形。

 

Vegans get bored just like humans.

ベガ星人も人間のように退屈することがあります。

 

基本はVegans = bored。get は「動き」のイメージを持ち「変化(~になる)」を表します。get の意味が文全体にオーバーラップして、Vegans = boredになるとなります。

 

 

Why don't we go for a drive?

一緒にドライブに出かけませんか?

 

英語には疑問文の形をとりながら、疑問の意味を持たない文が多々あります。その典型がこの文。「なぜ私たちは~しないのでしょうか?」と疑問の形をとりながら、「~しましょう」と相手を誘う「軽い提案」になっています。

 

 

(ダイアローグの日本語訳)

ゼイトクス、気分は大丈夫?

 

はい、問題ありません、でも、退屈しています。

 

あら、ということは、ベガ星人も人間と同じように退屈することがあるのね。

 

ええ、そのとおりです。

 

一緒にドライブに出かけない? キャロリンに頼んでみるわ。彼女はドライブが大好きなの。

 

私は車に乗ると考えただけで気分が悪くなります。

 

ベガ星人が車を持っていたなんて知らなかったわ。

 

車は持っていません、ただ、私はアメリカにいたとき、自分が車酔いしやすいことがわかったんです。私は科学者たちに車でどこかに連れていかれて、気分が悪くなったのです。

 

あらまあ。

 

 

TYPICAL EXPRESSIONS

The idea of riding in cars makes me sick.

車に乗ることを考えると、私は気分が悪くなります。

 

ゴガクルの解説より:「make me sick は「吐き気を催させる・気分が悪くなる」という、非常に強い生理的な嫌悪感を表す表現。ここでは「車酔い」を絡めた発言となっていますが、Having to work late makes me sick.(残業しなくちゃならな いのにはうんざりさせられます)など、それに限らず使うことができます。強い嫌悪感を表す表現を、いくつか表現リストに加えておきましょう。使うべき状況に出会わないとも限りませんから。」http://gogakuru.com/english/phrase/284098

 

His behavior disgusted me.

私は彼の行為にひどくむかつきました。

 

強い嫌悪感を表す代表的な動詞は、disgust(うんざりさせる・むかつかせる)。ひどい匂いをかいだときのような、胸が悪くなるような不快感を表現します。

 

 

That's disgusting.

それはひどい。

 

動詞 disgust の動詞ing形 disgusting は「気分を悪くさせるような・不愉快な」。強烈な嫌悪感を抱かせる事物に使います。

 

 

I was thoroughly disgusted with that movie.

私はその映画には徹底的に嫌気が差しました。

 

disgust の過去分詞 disgusted は人の感情を形容します。「嫌になって・むかついて・うんざりで」といった強い否定的な感情を表現します。感情を表す動詞の動詞ing形と過去分詞は、意味が異なることに注意しましょう。

 

 

That made my skin crawl.

That gave me the creeps.

そのせいで虫酸が走りました(ゾッとし ました)

 

「ゾッとする・ゾワゾワする」といった生理的な嫌悪感を表す表現。crawl は「(虫などが)這う」、skin(皮膚)とともに使って「(虫が這うように)ムズムズする」感触。creep も動詞で使われると「這う」。

 

 

PRACTICE

Rosa: Okay, everyone. Today, we're going to be practicing stronger expressions of dislike. Now, I want you to imagine the feeling of "○▼※△☆▲!" ― That kind of dislike. So, keep that in mind. And let's go.

 

ろーざ: はい皆さん。今日は「嫌い」の中でもより強い表現を練習します。さあ、想像してください「○▼※△☆▲」という気持ち、そういうたぐいの「嫌い」ですよ。ではそのことを頭に入れていきましょう。

 

David: All right. Here's our first one.

 

デビッド: では最初の文から。

 

His behavior disgusted me.

 

Rosa: Here's the next example.

 

ろーざ: 次の例文です

 

That's disgusting.

 

One more time.

 

That's disgusting.

 

David: Wow! A lot of strong emotions here. But let's push through.

 

デビッド: ワオ、ここは強い感情が満載ですが、突き進んでいきましょう。

 

I was thoroughly disgusted with that movie.

 

Let's try one more time.

 

I was thoroughly disgusted with that movie.

 

Rosa: And a couple more.

 

That made my skin crawl.

 

One more.

 

That gave me the creeps.

 

 

Well, I hope you guys weren't disgusted by today's practice.

 

でも今日の練習で皆さんが不快にならないといいわね。

 

David: Good work making it through.

 

デビッド: お見事。やり遂げたね。

 

 

TYPICAL EXPRESSIONS IN ACTION

1.

日本語: まだ食べられる食品を捨てるというのは気分が悪いです。大変な無駄ですよね。

 

ヒント: 捨てる throw away

 

解答例: Throwing away good food makes me sick. It's such a waste.

 

make me sickを使って嫌悪感を表現しています。goodはここでは「食べられる」。suchは「大変な」。

 

 

2.

日本語: 指を鼻から出しなさい。とても不愉快です。

 

解答例: Get your finger out of your nose. It's disgusting.

 

disgustingは思わず顔がゆがむような強烈な不快感を表します。最初の文は目的語説明型。your finger = out of your noseという状況をgetするということ。

 

 

3.

日本語: 私はあの古い人形を捨てたんだ。ゾッとしたので。

 

解答例: I got rid of that old doll. It gave me the creeps.

 

get rid ofは「(いらないもの・不快なものを)廃棄する・取り除く」。

 

 

ENDING

Onishi: Hey, what kind of doll is the example talking about?

 

David: Well, it's this, uh, it's an old doll, but every time I looked at it, like the hair got longer. I swear. Its eyes were open one minute, and closed then next. Ehh.!

 

Onishi: Oh, your story gave me the creeps.

 

Rosa: I think the doll might be haunting.

 

Onishi: Oh, yeah.

 

大西: それは捨てて正解だったかもしれませんよね。

 

 

大西: ねえ、あの例文はどんな人形のことを言っていたの?

 

デビッド: そう、あれはとある、ええと、古い人形なんだけど、見るたびに髪が伸びたりって感じなんだ。本当だよ。その目が開いたように見えた次の瞬間には、閉じているんだよ。ヒャー!

 

大西: いやあ、その話ぞっとするねえ。

 

ろーざ: ひょっとして取りついているんじゃない?

 

大西: ああ、そうだね。