汚れが落ちるとやる気が出てくる説。 | 風水インテリアセラピスト さとしもの日記

風水インテリアセラピスト さとしもの日記

片付けと掃除が好きで、外資系OLから家事代行 兼 整理収納アドバイザーに転職してしまいました。
風水インテリアセラピストマスター。
掃除・片付け・風水を通して居心地のよいおウチづくりのお手伝いをしています。

ご訪問ありがとうございます音譜

 

 

居心地のいいおウチはいつでもつくれる
風水インテリアセラピストのさとしもです。

 

 

先月、札幌の母の家に10日ほど
滞在していたのですが、

その時に母が興味深い話をしてくれました。

(現在70代)

 

 

母の家は、平成初期に建てられたマンション。
台所、洗面所、トイレの床はクッションフロアです。

 

 

母もそれなりの頻度で
水拭きはしていたらしいのですが、

ある時、
台所の床に料理中の油が結構はねたので、
洗剤を使って拭いたら、想像以上に
雑巾が真っ黒になったのだそうです。


薄皮が一枚剥がれたように
床の元の色合いが戻って驚いた、と。

 

私が以前勧めたダイソーの雑巾とアビリティークリーンを愛用中下差し

image


 

水拭きだけしていた時には、

雑巾にここまで汚れが
つくことはなかったので、
「(床は)キレイなんだろう」と
思っていたら、
実は水拭きでは取れない汚れが結構
付着していたのですね。

 


 

私が興味深かったのはここからで、

 

母曰く、


それまではなんだか疲れていて

ダラーっとして、

料理も掃除もあまりしたくないくらい
気力が落ちていたのに、

その真っ黒に汚れた雑巾と明らかに
キレイになった床を見て、

 

「やる気減退ベール」も
一緒に剥がれたような気がしたそうです。

 

 

洗剤を使ってクッションフロアを拭き、

雑巾に付く汚れもどんどん薄くなり、
水拭きで拭くのと変わらない状態に
なった頃には、

「よし、ごはん支度しよう!」と、
自然とやる気が戻ってきたのに自分でも
驚いたのだとかびっくり

 

 

 

こういう話を聞くと、

掃除の奥深さを勝手に感じてしまいますキメてる


私が家事代行の仕事を続けているのも、

掃除にはあって片付けにはない魅力を

感じるからなのかなとふと思いました。

 

たかが掃除、されど掃除



 

「汚れ」という負のエネルギーが

掃除によって取れていくに従い、
母のやる気(エネルギー)が
戻ってきたのでしょう。
(訳の分からない方はスルーしてください。)


 

あなたのお宅にも「汚れ」という名の
「やる気減退ベール」
がこびりついている場所はありますか?

 

そんな場所がありすぎて
どこからやったらいいのか分からない!
という方は、

まずは鏡、蛇口などのピカピカ光るキラキラところを

お掃除してみると気持ちが晴れ、
やる気が戻ってくる可能性大ですよグッ

 

 

 

 

 

是非お試しをニコニコ

 

 

掃除が苦手過ぎて
重い腰が上がらない方はお呼びくださいね。

(家事代行業もやっています)

 

 

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました音譜

 

 

 

掃除と片づけ関係はこちらのブログもどうぞ↓

 

掃除と片付けは幸運をよぶ

<風水インテリアセラピスト さとしものブログ>

 

メニュー / サービス可能日 / お申込み / お問い合わせ