雨でも練習したい時はあるもので 【きそれん!】 | ただいま暖気中

ただいま暖気中

趣味で乗っているバイクの記録(記憶?)のブログです。
ツーリングに行ったり、ド素人メンテナンスをしたり、
基礎練習のつもりがモトジムカーナを始めることになったり・・・
そんな日々の取り留めないことをチマチマと綴っています。

天気予報が当たりにくくて、外出の予定が立てづらい季節になってきました。(>_<)

 

そんな昨日、桑名市のレインボースポーツで予定通りに第3回となる『きそれん!』を開催しました。(^-^)

 

 

 

 

前日(18日)は快晴で暑い一日となりましたが、当日(日曜日)は朝から雨・・・

 

予報では昼頃から降りそうな感じだったので、午前中はドライで走れるかな?と思っていたのですが・・・

 

 

 

 

すっかりウェット路面なっていました。(T_T)

 

 

 

 

エントリーしたものの予定が入ってしまった方や、体調を崩してしまった方もいたので、今回の参加者は私を含めて8名となりました。

 

さて、このコンディションでどうしたものか・・・と空を眺めていると、段々小降りになって、徐々に路面も乾いてきました。

 

 

 

 

これくらいならば充分基礎練習ができると判断して、パイロンを並べて走行開始しました。

 

ほんの少しパラついている状態がずっと続いていましたが、路面はハーフウェットにもならない程度で、皆さんかなり走り込んでいました。

 

 

昨日(19日)は筑波サーキットジムカーナ場で『DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナ大会 第2戦』が開催されていて、しょこらさんはそちらに参戦していました。

 

3月以降、しょこらさんは仕事の都合で練習会に来ることができず、運営スタッフは私とおかーさんの2人だったのですが・・・

 

 

 

 

今回は珍しくおかーさんが重役出勤(笑)してきて、それからもお昼過ぎまで寝ていました。

なんでも昨晩は飲みに行っていたとか・・・(笑)

 

まぁ、私は4・5年前に某所で基礎練習会を1人でやってた経験があるので、きそれん!くらいであればなんとか運営できます。(^-^)

にじれん!モトジムトライアルがあるので、1人ではちょっと難しいと思います。)

 

 

 

 

こんな天気の日でも、東コースではレーサーと思しきバイクが6・7台、精力的に走り込んでいました。

 

また、こちらの練習会の様子を見学に来られた方も何名かみえて、モトジムカーナのことや当練習会のことなど、色々と話すこともできました。

今度は是非参加していただきたいと思います。(^-^)

 

そんなこんなで走ったり駄弁ったりして、皆さん自分の都合に合わせて流れ解散となりましたが、思いのほかちゃんと練習することができて、今日は腰周りが筋肉痛になりました。(^_^;

 

6月は『にじれん!』を2回、『きそれん!』を1回、レインボースポーツのバイク走行の日に合わせて開催する予定ですが、はたして雨に降られずに練習することはできるでしょうか?