サードオピニオン会・講演会のお知らせ

減断薬読本購入希望の方

事実報道に本ブログ記事が連載されています。

 

勉強会のお知らせ

子どもの発達障害・精神障害を0から考える勉強会

~それって本当に病気?「治療」という言葉でいいの?

5/19(土)  13 :00 ~18 :00
5/20(日)  10 :00 ~16 :00
○会場:ゆいわーく茅野 1階会議室 

○参加費 500円 (申し込み不要 )
小・中学校教諭、保育士さん、発達に課題のあるお子様をお持ちの保護者様向け勉強会です。 向け勉強会です。 
近年、発達障害と言われる子どもたちが増えている中で保育 /教育現場、地域ではまだまだ発達障害への理解が乏しく、 周囲と同じにできない子どもたち、そして保護者が困難 さを抱えながら 辛い日々を送る現状があります。
周囲の人々が発達障害について「正し知識」を得る事が支援の第一歩に繋がります 。そして「暖かい環境設定と理解」さえあれば発達障害の子どもたちは発達します。
この問題に関しては、まず子どもを支える親へ支援(情報提供)が重要です。
違ったものを排除しない地域社会、生きやい地域の実現目指し、勉強会を開催します。
支援グッズの紹介もあります。 是非お越し ください。


5/19(土)

 「発達支援  理論編」 海外での取り組み‐感覚統合って何? 
「お薬を使わない お薬を使わない 特別支援の視点」
「視覚トレーニング/感覚認知・言語促進プログラム」
5/20 (日)

 「発達支援 「発達支援 実践編」 海外での取り組み‐セラピー実験
午前 「1日目のまとめ‐DVD 実践映像 視聴
(読み書き計算に対応できる、 脳の土台の育て方 )
午後 「化学物質とお薬のはなし/アレルギーと発達障害、食事療法 を考える 」

 

・1日目の講座は段階を踏むので初めから受講される事をお勧めします。尚、2日目は時間ごとに講演内容を分けます。2日間のご参加が望ましいですが1日だけの参加も可能です。

 

~会場情報~
ゆいわーく茅野 <茅野市塚原2丁目5番45号 TEL0266ー75-0633> ○茅野駅から徒歩15分。茅野駅東口から市役所(東側)へ向かってまっすぐ400メートル。「市役所西」信号を右折 「塚原仲町」信号を左折 左側。茅野市ひと・まちプラザのなか。
○諏訪インターから南東(茅野駅方面)へ4キロ、約15分
○駐車場有り
○託児・売店なし。2日目に昼食が必要な方は各自ご用意くだい。自動販売機はございます。

 

~講師紹介~

茂木厚子さん

発達支援相談員・自閉症スペクトラム支援士・保育士

米国・カリフォルニア州の早期療育施設にて、自閉スペクトラム症または発達が気なる子どもちを対象とした早期介入セラピー」のノウハを学ぶ。子ども支える「親へ支援が何より重要だと考え、現在は東京都・練馬区中心に親が家庭でできるホームベース・セラピー」を広めるための講演活動や、保育士・教員研修、発達相談、ペアレントトレーニング(親のための勉強会)などを行っている。また、現代の子どもちに発達を促す十分な遊び(場)が足りていない現状を踏まえ地域貢献活動として「石神井・冒険遊びの会・プレーパーク 」の世話人 を務める。

 

お問い合わせ
主宰 長野県サードオピニン相談会 代表 中山ほなみ

info@alternativejapan.org 

 

 

 

我々の理念に賛同し、資源を提供(無料もしくは格安で)いただける方を募集します。

空き家、空事務所、畑、里山、etc

(特に神奈川、東京、関西、福岡)

お問い合わせは全国オルタナティブ協議会のHPからお願いします。

 

快復を強力に後押しするための環境(コミュニティ)づくりとして、クラブハウスプロジェクトを推進しています。現在、関西、中部(名古屋、中津川)を始め全国で、具体的な活動を行っています。その為の応援グループオルタナティブを実現するための300人委員会をFB上に作成しました。プロジェクトの進捗を知りたい方、ご興味のある方は、参加理由の説明メッセージを送付の上参加リクエストをお送りください。

 

 全国オルタナティブ協議会、精神医療被害連絡会では、『自分で決める!薬を飲む飲まないキャンペーン』を開始します。ご興味のある方は、応援グループ自分で決める薬を飲む飲まないキャンペーンに参加ください。