ワインで乾杯 | 色を編む カラフル日記

色を編む カラフル日記

クロスステッチを中心に穏やかな日々徒然

今日はワインの話。

若い頃は家飲みでも、1本飲んでました。

でも、少しでも体調が悪いと翌日に残る時もあったので、だんだんと少なくなり、今では1本開けるのに3日かかります。

家飲みで二日酔いになると、後悔、後悔です。


ワインに目覚めたのは1997年の時。
よく覚えてます。

先輩にご馳走になったのは、ランシュバージュ1976年。

その素晴らしい香りは、翌日まで鼻腔に残ってました。

それから月に10本くらいは飲み続けてました。

でも飲むものと、コレクションのように保存するものとは別。

コレクションはいつ飲むんでしょうか。
ワインセラーにはいくつか寝ています。


寝ているのはいいですが、いつ飲むのかわかりません。

自宅で作るご飯では合いそうにないです。
ワイン持ち込みでレストランですね。


さて、高いワインは無理して買っても飲む時がないのでしょうがないです。

いつも飲むのはこれ。
これ、抜群に美味しいです。

いつもコストコで箱買いしてます。
1本598円!

3000円のワインの味とはいいませんが、それに近く、お勧め。

コストコのワインは、このワインに限らず、どれもコスパは最高です。

ワインは美味しいですね。

でも熱燗🍶も好き。


で今日の進捗ですが、
昨日のところから

今日はここまで

よくわからないですね。
歩道の白いところを刺していました。

また明日👋