690SMCRの心臓部進化 | KTMの真実

KTMの真実

バイクが好きです。
バイク歴30年
KTM690smcrオーナー歴丸8年が過ぎ、9年目です。
今のKTMもトラブルが有るのか?多いのか?身をもってお伝えします。
890DukeRも買いました!
690enduroRも買いました!

YouTubeで動画も観られます➡︎
「690クラブチャンネル」


自分の690SMCRも新車購入から8年が経ちますニコ


年式は2015年


発売当時、カタログにはエンジンのサービスインターバルが1万キロに伸びました!

と誇らしげに書いてありましたが、、、😅

※KTMとして凄いでしょ!褒めて!褒めて!って感じかと


初外車購入の自分としてはむしろ不安になりました!笑


1万キロ程度でエンジン開けないなんて普通じゃない?と思ってたからですねー


日本車ならオイル交換だけで3〜4万キロは余裕でしょ?


でも2022の690エンデューロRを購入してエンジンの進化に驚きました‼️

⬇︎

耐久性や信頼度が爆上がりしてました‼️


それとともに指定オイルも一般スポーツ車用になってます!

※2018年式までの690シリーズはクロスパワー10w60と言うモトクロッサーが使うオイルが指定されてます

動くブログ✨