土産代 | 元・深川江戸資料館ボランティア   1986-2024

スポニチアネックスオンラインより

 

 

政治ジャーナリストの田崎史郎氏が8日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。政治家の政治資金の使い道についてコメントした。

 番組では、政治資金の使い道について特集。衆院議員Aの政治団体が収支報告書に計上した22年の「飲食代」について、年間1141万1552円(187回)だったとし、このうち、22年5月31日は、ラーメン店15万8730円、料理店4万6000円、割烹料理店8万8300円、食料品店2万6690円の計4件だったと伝えた。また、衆院議員Bの政治団体が収支報告書に計上した22年の「土産代」について、年間836万2581円(106回)だったとし、このうち、最多支出先は三越伊勢丹で31件、最高額は三越伊勢丹の52万8000円だったと伝えた。

 

くるってる。

自分の小遣いだとおもっているとしかおもえない。

ぜったいおかしい。