7月レッスン レポート④ 思い出してね♪ | 京都のお寺でプリザーブドフラワー 〈ブルーメンキステN〉

お寺でプリザーブドフラワー

BlumenKiste-Nのブログへご訪問ありがとうございます。

 

スクール講師 石橋教子です。

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 梅雨入りが遅かったので梅雨明けも遅いのでしょう・・・山鉾巡行の翌日には夏!という「決まり事」がぐずついています雨 八坂神社の神事としての祇園祭はまだ、後祭り・還幸際・神輿洗・疫神社夏越祭と31日まで続きますから、今年はどのあたりで梅雨明けするんでしょうあじさい

 

 

 7月レッスンレポート④です音譜 

 ほんとに久ぶりのS様、お待ちしてました~、ようこそお越しくださいましたビックリマーク 

 「ちょっと間が開いたから、忘れかけてるかもあせる」と心配されてましたが、お花やワイヤーを触っているうちに、ね、思い出されましたニコニコ

 

 

 

 アジサイの色やユーカリの種類を選びながら、枝の流れる方向やライスフラワーの花位置を確認しながら、イメージする形に足らない物を探しながらブーケ2・・・思い出されましたビックリマーク「ブルーメン・キステ・エヌの石橋は、ワイヤー&テープの鬼」だとショック!!!

 はいニコニコ プリザアレンジの美しい中身は、小さな努力が一杯だと思っています。 のでので、「ここ切ってワイヤーにして、こっちと合わせてください。あ、テープ忘れないで!」を繰り返しますあせる 面倒くさがらないでねクローバー

 

 

 

 

 久しぶりにテープで手がベタベタする感触も味わって頂いて、可愛いスワッグ完成です音譜

 妥協せずコツコツやりますよ~、懲りずにまたいらしてくださいねニコニコ お疲れ様でしたクローバー

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

BlumenKiste-N(ブルーメン・キステ・エヌ)のHPはこちら☆

 

 

趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

教室・スクール検索『趣味なび』