【腰痛の評価とピラティスアプローチ~腰椎の運動系機能障害症候群~】in 茨城 セミナー開催 | 姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

東京、世田谷区等々力で活動する
体質・姿勢改善専門ピラティストレーナー
小野瀬晶のブログです

【腰椎の運動系機能障害症候群へのピラティスアプローチ】

【内  容】 
・運動系機能障害症候群の基本的な考え方 
・機能解剖学
           
・腰椎の運動系機能障害症候群の評価

・ピラティスアプローチ実技

【 ~講師より皆様へ~ 】

フィットネス現場でも
「整形外科的痛み・不調」を抱える方は多く、

「マニュアルセラピー」と併せて、

「姿勢や動き」を改善する
「ムーブメントセラピー」を

必要とするケースがあり、
痛みの改善系トレーナーの需要も高まっております。

ムーブメントセラピーで痛みや不調を招く
「動きのくせ」を修正し、

不調を繰り返しにくくなるように
「理想的な姿勢や動作」へ改善し、
習慣化ていくことが必要です。


米国理学療法士、PHIピラティス創始者クリスティン・ルビィ氏の師であり

「運動系機能障害症候群のマネジメント」著者・MSIアプローチの第一人者である

シャーリー・サーマン教授の来日セミナーにて【アプローチの評価とアプローチ法】を学び、

機能解剖学的に考えられたピラティスと非常に親和性が高いと実感しています。

評価法とピラティスの考え方・アプローチ・エクササイズを知ることで、

トレーナーやセラピスト、指導者が視野を広くアプローチする事ができると確信しています。

基本的な考え方を学び、体感する事で、

パーソナルトレーニングや治療現場で明日から使える内容をお伝えさせて頂きます。


【開催日時】 
8月27日(土)13:00~18:00

【会   場】 茨城県ひたちなか市 阿字ケ浦町477 クロサワ荘

【参 加 費】 8000円

【講師紹介】 小野瀬 晶 、佐藤 雅 

・PHIピラティス マスタートレーナー&養成講師(指導者養成資格) 
・ルネサンス水戸 契約パーソナルトレーナー
・水戸パーソナルフィットネス スタジオK 契約パーソナルトレーナー

【お申込み・お問合せ】 

水戸StepUpSupport事務局
 
hesotentarou@gmail.com

①ご氏名 ②ご勤務先 ③当日に連絡可能な電話番号

 をご明記の上、上記メールにてお申込み・お問合せください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。(070-3105-4141)

パーソナルトレーナー
小野瀬 晶




左サーマン先生

とてもチャーミングな方でした♪