テニス愛好者の為のグループレッスン 松戸5月日程 &感想 | 姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

東京、世田谷区等々力で活動する
体質・姿勢改善専門ピラティストレーナー
小野瀬晶のブログです

こんばんは!

ピラティストレーナーの

AKIRAです!


天気は崩れやすいですね!



最近熱く熱くなってきたので、

水分はしっかりとって、

熱中症や脱水症に注意してください!


ゴールデンウィークは

脚がつってしまった方がいて、

その場でパートナーストレッチなど

ケアをしましたが、

まずは運動する際は

スポーツドリンクを飲んでから、

運動して下さいね!




前日の毎週末土曜日は

テニス愛好者の為に

ピラティスレッスンをしました!

皆さん、効果感じてくださって嬉しい限りです!!



そして、

参加者の感想です!!





大谷選手!

ピラティスは猫背の方のためといっても過言ではありません。少しずつ改善していきましょう。




横山選手、ありがとうございます!
悪いと言われても、何が良い状態かわからないんですよね。
姿勢が改善されると首こり腰痛はほとんど改善されるので、続けて行きましょう!




小笠コーチいつもありがとうございます!
説明がしっかり伝わっていてることが分かりとても嬉しいです。
是非、テニスコーチ仲間にも伝えて頂ければと思います!
怪我をさせないテニスコーチが増えるように
宜しくお願い致します!!
レッスンでも是非、活かして下さいませ!!






テニスをしているなら、

ピラティスは

愛称バッチリ!!



ストローク

サーブ

フットワーク

など、

体の動かし方を

教えてくれます!!


PHIpilatesの代表のルビーさんが言うように

ピラティスとは

Study of movement !!


動作を学ぶこと!



ピラティスでは

ただ止まった姿勢を改善するだけでなく、

動きを教えてくれるので、

日々の生活の中で、

習慣化される

悪いクセを改善し、

良いクセがしみつけさせることです!



マッサージで筋肉をほぐしたり、

骨盤を矯正したり、

ストレッチしたり、


それだけで終わると

改善することがあっても

また直ぐに戻ります!



凝ってつらくなっている所や

起きてしまったことだけを

処理するのではなく、

原因をつきとめ、

根本的に改善させることが

必要です!



ですので、

ピラティスをきっかけに

自分の体と向き合ってみませんか?



5月10,17,24日

毎週土曜日

松戸 常盤平徒歩10分

松戸テニス倶楽部 二階

10時半集合です!


step_up_pt_710@yahoo.co.jp

AKIRAまで!



更に詳しくは

こちら