今回は、医療者、ピラティストレーナー、パーソナルトレーナー、学生の方
名古屋など、様々なところから貴重な休日を割いてお越し下さいました。
そして、いつもより大人数での勉強会になり、
人前で話すことが苦手なので
緊張して皆さんにしっかり伝わっているか不安でしたが
お陰様で無事終えることができました。
アメリカ帰りの方や豪華講師陣がおられたので、
濃度が高かったと思います
今回も姿勢改善のピラティスとして、
エクササイズ前後の変化を感じていただき、
「カラダが軽くなった」
「肩が上がりやすくなった」
「動きがスムーズになった」
など体感していただき、
効果を感じ取っていただいいたのではないかと思います!
今回は、「壁」を使って、
今の自身の姿勢がどのくらい崩れているのか?
理想的な姿勢(ニュートラルポジション)をとれていないのか?
に気づいていただけたのでは、ないでしょうか?
私自身も実は体が緊張していて、
ニュートラルポジションがとれていませんでした!笑
また、他の先生のピラティスやアプローチの考え方はとても勉強になりました!
「この勉強会の内容でこの金額は破格だ」
というようなお言葉もいただき、
今後共、ピラティスに興味のある方や
さらに深めていきたい方のためにもこのような機会を増やせていけたらと思います!
次回は、
私は参加の予定はないですが、
今回来て下さった名古屋メンバーの先生がを中心に勉強会が
5月12日に名古屋であります!
PT×PILATES in名古屋
平成25年5月12日(日) 名古屋開催の概要が決定しましたので告知させて頂きます!
今回もかなり盛りだくさんの内容です。
アメリカでピラティス修行に行ってきた理学療法士も講義します☆
ピラティスとは?から講義する予定ですので、ピラティスを知らない方も是非ご参加ください。
タイトル:
「アメリカにおいてのピラティス」
「高齢者に対するピラティス」
「ピラティスと予防分野 ~パーソナルトレーニングというビジネス観点から~」
「整形疾患の術後におけるピラティスの応用」
「骨盤底筋エクササイズPfilatesの紹介」
日時:平成25年5月12日(日)
9:30~17:30
場所:名古屋(名古屋駅から電車で20分程度)
※参加者には後日詳細を連絡します
参加対象:理学療法士または作業療法士、その学生
参加費:5000円(学生は半額)
定員:15名
申込みはこちらから
今回参加してくださった方から、何名か参加してくださるそうで、
嬉しいい限りですね!