福田義明 STEP ocean sports -6ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

第5回伊勢志摩里海サップフェスティバル(第4回SUPA西日本SUPサーフィン選手権大会)エントリー締切は

明日、6/26(日)迄となります。

今大会ではJPSAやWSL同様のYouTubeLIVE映像の配信をいたします。
一位上がりの選手にはインタビューも!
SUPAのSUPサーフィン西日本選手権大会でもあり、全日本SUPサーフィン選手権大会の予選会でもある今大会。
各クラス共通、ラウンド1またはリパチャージを勝ち上がると全日本出場枠を獲得できます。

今回の里海ではマスタースペシャル(50歳以上)クラスを設けました。50歳以上の方々のクラスとして存分に楽しんでいただきたいと思います!

大会2日間を大いに楽しんで頂きたいと思っておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

デジエントリーはこちらから








エントリー締切は6/26(日)となります。

お越しになられる皆様に喜んでいただける様、

準備も着々と進めていっております。

大会2日間を大いに楽しんで頂きたいと思っておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


デジエントリーはこちらから(ビーチヨガ体験会のお申込もこちらからになります↓)



MCにマッスル力也さん!


大会2日間を大いに盛り上げてくれること間違いなし!

楽しみです(^^)




ビーチヨガ体験会も開催します。

◉7/9(土) 早朝、午前、夕方の1日3回 

◉7/10(日) 早朝、午前の1日2回

◉金額1,500円


講師 Mari  プロフィール

2015年Laxmi YOGA第六期インストラクター養成コース取得 

ヨガ歴13年

SUPA公認ベーシックインストラクター















市後浜からは少し距離はありますが、おすすめの鰻屋なかしん。


伊勢志摩には新鮮な海の幸以外にも人気店の鰻屋や松阪牛の焼肉屋などあります。






◉焼肉うえむら◉

市後浜から近い焼肉屋。おすすめ!



市後浜から近い鮨 暁

伊勢志摩の旬のネタを堪能できますよ!

お得な昼のランチセットも人気。



国府の浜近くの人気店ハワイアンカフェ パアニ



市後浜から近い人気店のきんせい



◉台湾料理 台北◉

何を食べても美味しい!おすすめ



トンカツ食べるならここ!




市後浜海岸からそれ程遠くない距離にある人気店の紹介でした。皆さま是非、食もお楽しみくださいね(^^)




昨日の市後浜。

一日を通してサイズもあり、形良いブレイクもあり楽しめましたね!朝早くから沢山のサーファーで賑わっていました。7/9 .10日の里海の大会までまだまだ地形に変化があるでしょうが少しでも良いブレイクで開催できますように!




























































































MCにはマッスル力也さん!



ビーチヨガ体験会もあります。

◉7/9(土) 早朝、午前、夕方の1日3回 

◉7/10(日) 早朝、午前の1日2回

◉金額1,500円


講師Mari プロフィール

2015年Laxmi YOGA第六期インストラクター養成コース取得 

ヨガ歴13年

SUPA公認ベーシックインストラクター



デジエントリー受付はこちらから↓

エントリー締切日は6/26(日)となります。




今大会ではJPSAやWSL同様の画期的なLIVE映像を配信を予定しています。

SUP競技でこれ程のシステムでの配信は初めてなので私自身もワクワクしています!

一位上がりの選手にはインタビューも予定しています(^^)


SUPAのSUPサーフィン西日本選手権大会でもあり、全日本SUPサーフィン選手権大会の予選会でもある今大会。

各クラス共通、ラウンド1またはリパチャージを

勝ち上がると全日本出場枠を獲得できます。


今回の里海ではマスタースペシャル(50歳以上)クラスを設けました。「スペシャル」のところに躊躇されずに50歳以上の方々のクラスとして存分に楽しんでいただきたいと思います!



MCにマッスル力也さん!



ビーチヨガ体験会も開催します。

◉7/9(土) 早朝、午前、夕方の1日3回 

◉7/10(日) 早朝、午前の1日2回

◉金額1,500円


講師 Mari  プロフィール

2015年Laxmi YOGA第六期インストラクター養成コース取得 

ヨガ歴13年

SUPA公認ベーシックインストラクター




星空憂架先生の占いブースも!





参加エントリー方法はデジエントリーにてお申込み下さい。

エントリーの締め切りは6/26(日)までとなっておりますので皆様よろしくお願いいたします。



【第5回伊勢志摩里海サップフェスティバル】

《SUPA第4回西日本サップサーフィン選手権大会》が7/9(土)•10(日)の2日間、伊勢志摩市後浜海岸にて3年ぶりの開催とあって、大会準備に気合いが入る日々を過ごしております。


今回、メインMCに!
皆さんご存知のこの方にお越し頂ける事になりました!!





マッスル力也さん!



大会2日間、選手を、会場内を大いに盛り上げてくれること間違いないでしょう!!

3年ぶりの再会を楽しみにしております。




ビーチヨガ体験会も開催します。

◉7/9(土) 早朝、午前、夕方の1日3回 

◉7/10(日) 早朝、午前の1日2回

◉金額1,500円


講師 Mari 

プロフィール

2015年Laxmi YOGA第六期インストラクター養成コース取得 

ヨガ歴13年

SUPA公認ベーシックインストラクター




参加エントリー方法はデジエントリーにてお申込み下さい。

エントリーの締め切りは6/26(日)までとなっておりますので皆様よろしくお願いいたします。











昨日の日曜日は朝早くから多くのサーファーでいっぱいだった市後浜。天気良し、波も良し、潮のある時間帯は皆さん楽しめたのではないでしょうか(^^)














































7月3日、関西オープンが3年ぶりの開催となります。STEPでもエントリーの受付をしております。

皆さん一緒に盛り上げていきましょう!

One for all,All for one!




3年ぶりにコロナ関連の規制がないゴールデンウィークでした。市後浜は潮の干満で大きな差がありましたが連日それなりに遊べる波に恵まれたかと思います。












SUP体験スクールやサーフィンスクール、レンタルボード等、ご来店頂きありがとうございました

ライオンズキッチンにも沢山のお客様がご来店くださいました。感謝です。ね!ライオンさん(^^)










そして5月3日にはおかげさまでSTEP ocean sports25周年を迎える事が出来まして、この日はメンバーの皆さんと久しぶりのBBQでした。


メンバーさんからのサプライズで感無量

いつも賑やかで温かさ溢れるSTEPメンバーの皆さん、こんな風に祝って貰える事に感謝しています。

これからも楽しいビーチライフを共に歩んでいきましょう。


皆さま、今後とも宜しくお願いいたします。


昨年に遡りますが12月に完成のnewロングボード

前回のオーダーボードも長い間大事にしっかり乗り込んでくれました。ガッツリいい波にアタックして、楽しみ続けて下さい(^^)


こちらも昨年末に完成したnewボード

彼女は初のオーダーカスタムボード。

波に乗る楽しみがグンっと広がる様にと製作しました。

楽しいサーフィンライフを過ごして下さいね。


こちらは今月完成したnew SUPボード

本当に長い間お待たせしました。

テイクオフが早くなった分、波のフェイスを

ライド出来る本数も増えて新たなライン取り

が楽しめると思います(^^)





出来たてホヤホヤnew SUPボード

こちらも長い間お待たせしてしまいましたが、

初入水の感触が良かった様子でなによりです。

ゴールデンウィークは宮崎トリップということで宮崎の良い波に沢山アプローチして、ボードの感触を更に高めて帰って来てくださいね(^^)


昨日はSUPAベーシックインストラクター講習会が市後浜で開催されました。


私は資格認定委員としてジャッジさせて頂きました。

彼らは日頃からSUPサーフィンを熱心にしているので雨風+多少のウネリはなんのその。

しっかり安定感のあるボードコントロールが出来ていました。

雨の一日でしたが、皆さま大変お疲れ様でした。



こちらはカブクリゾート内にリニューアルOPENしたカフェクブカ



テイクアウトもOK。市後浜にお立ち寄りの際は是非(^^)



さて、早いものでゴールデンウィークが近づいてきましたね。

コロナにより2年連続で店の営業停止、誰も居ない市後浜でしたが、今年はようやく賑やかなゴールデンウィークが復活できそうです。

もちろん、手洗いうがい、適切なマスク着用を基本とし、みんなで楽しめるゴールデンウィークになるといいですね。


皆さま、ご来店お待ちしております。



昨日の市後浜。波足の速いブレイクが中心でしたが時折シリンダーブレイクもありメンバーと共にチャージを楽しんだ。







































































































































































































三連休、みなさんどう過ごされたでしょうか(^^)

先週の金曜日に荒れた影響でインサイドには漂着したばかりのワカメがてんこ盛りでした。





土曜日はサイズダウンしたものの一日を通して遊べていました。私も今年初入水。4ヶ月ぶり⁈の波乗り。メンバーと共に楽しい時間。




パパも久しぶりの波を楽しんでいた



誠も今年初入水








いちごう








Mr.カブク濱ちゃん


アイちゃん




発展途上にあるトモキ































仁も市後浜での入水は久しぶりですね


































ライオンさんも久しぶりの入水。入ってすぐにレギュラーの波を気持ち良く乗れたとご満悦(^^)


しおりちゃん


こちらも伸び盛りモカ

春から中学3年生(^^)



































日曜日、オフショアが強く吹き続けたが時間帯によってはまだ遊べていましたね。








私は午前のスクールを終えてから夕方までコツコツ作業に励み^^;




夜はみんなで屋外ワカメしゃぶしゃぶ&めかぶ汁をいただきました。今が旬の志摩産天然ワカメ、美味しゅうございました(^^)

あっという間に3月も下旬。

春の暖かさが安定してくる季節の訪れ、嬉しいですね。2022年、シーズンインです!