福田義明 STEP ocean sports -5ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました


9月25日、ここ市後浜海岸にてONYONE SURFINGCONTESTが3年ぶりに開催されました。


秋晴れの暑いくらいの一日でした!






DJ SUWAによるスペシャルサウンドが会場を

盛り上げてくれました!


伊良湖の夏目崇史プロwith可愛すぎるプーちゃん(^^)














潮が乗り始めサイズもアップし、見応えのあるファイナルヒートへと。各クラス共にレベルの高いヒートが繰り広げられ、多くのギャラリーの方々にも楽しんでもらえたのではないでしょうか(^^)


第20回目を迎える今大会にエントリー総数176名の選手が集結し、活気溢れる一日となり大成功であったと思います。


一日を通して大会エリア規制にご協力頂いた一般サーファーの皆様、地元関係各位、今大会の準備から撤収作業まで協力的に動いてくれたSTEPメンバー、大会運営スタッフ、多くの皆様のご協力に心から感謝いたします。

皆さま、本当にお疲れ様でした!










台風14号。この辺りはお陰様で被害等なく無事過ぎ去っていってくれました。

季節は夏から秋へと移り変わっていき、ようやく朝晩は過ごし易くなりそうですね。


この25日はオンヨネCUPが市後浜海岸にて3年ぶりの開催となります。当日、大会エリア規制が設けられる為、一般サーファーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。






せっかくの三連休でしたが、台風の影響により

臨時休業とさせていただきます。

無事台風が過ぎ去り、整った地形で25日開催のオンヨネCUPを迎えたいですね!

お盆休みに入ってすぐ台風8号の影響によりスクールはキャンセル…。2日間開催する事が出来ませんでしたが皆んなでサーフィンを楽しんだ2日間でもありました。

そんな12日のPhoto




































































































続いて13日Photo












































































































































































そして14日には一気にサイズダウンしSUP体験スクール日和となりました。




大事に育てているプルメリアが綺麗に咲き、南国の良い香りを届けてくれました〜うれしい(^^)






お盆休みもあっという間でしたね。連日の猛暑が身体にこたえますがこの暑さも少しずつ落ち着いてくるでしょうか。皆さまもご自愛ください。

7月30日Photo













パパ、初のカスタムボード!向上心が高く、いつも全力で波乗りを楽しむパパ。newボードと共に益々ステップアップしていって欲しい。








































































































































































何年ぶりのショートボード初おろしでした。


今週はお盆休みに入る方も多くいらっしゃると思います。海の中は混雑が予想されますが、

くれぐれもルールを守り、事故トラブルのない様に、海での楽しい時間をお過ごしください。


市後浜サーフクラブ。

安全周知の呼びかけ活動をしています。

皆さまも呼びかけにご協力頂けます様宜しくお願いします。






9月25(日)、市後浜海岸にて開催の『オンヨネカップ』のエントリー受付が開始しました。受付開始と共に続々とエントリーが集まってきているとの事です。各クラス定員になり次第締切となりますので参加をお考えの皆様はお早めにお願いいたします。


エントリーはこちらから↓


猛暑日が続いています。皆さんお元気ですか。
先週は北海道の友人しんちゃんと3年ぶりの再会でした。
久しぶりにゆっくり会えて嬉しかったです。次回は10月のSTEP大会の時かな(^^)



そして今週は、こちらも3年ぶりの再会、

オーストラリアのトムファミリーが来志摩!



トムジュニアも6歳になっていて滞在中はライオンさんにベッタリでした。


サーフィンもして、スイカ割りもして、プール遊びもして楽しい夏の思い出になったことでしょう(^^)


また来年会おう!待ってるよ(^^)





ここ最近は地形が深く潮がひいている時間帯が狙い目となる。


里海サップフェスティバルに始まり、気がつけば7月も最終週。うだる暑さと日々の流れの早さについていくのが大変ですが、短い夏の日々を楽しんでいきたいですね。おかげさまでSUP体験スクール、サーフィンスクール共にお盆が終わる頃までは、びっしりご予約を頂いています。

日中はスクール、夜はボードリペアにシェイプ作業となかなかハードな日々を過ごしている私ですが、一向に痩せる気配は無い。全く無い。


今朝、海に入っている私を見たトムが一言。

『動けるデブでまだ良かったよ』


次会う時には見とけよ〜〜


第5回伊勢志摩里海サップフェスティバル(第4回SUPA西日本サップサーフィン選手権大会)、

2日間を通して天候に大きな崩れもなく、初日に関しては波にも恵まれ、おかげさまで無事終える事ができました。







初の試みであったYouTubeライブ配信とインタビュー。




メインMCにマッスル力也さんをお迎えし、会場をマッスル節で盛り上げてくれました。


里海スタッフも初めての経験だったライブインタビュー補佐を緊張感を持ち2日間、頑張り抜いてくれました。


ビーチマーシャルを毎回担当してくれている二人。最後まで笑顔を絶やさず選手の皆さんをお迎えしました。


SUPAオフィシャル紅林カメラマン

思い出に残る素晴らしいライディングフォトの数々はSUPAのFacebookから是非ご覧になってください。





各クラスのファイナルにはプライオリティヒートを設けました。

今回の里海には全国各地で開催されている大会で活躍中のNSA公認トップジャッジの皆さんに集結して頂きました。ジャッジの皆さま2日間本当におつかれさまでした。ありがとうございます!





悲鳴をあげきっていた身体もZENのおかげで

最後までなんとか乗り切れました!





2日間に渡る里海サップフェスティバルを無事終える事ができ、今は何よりホッとしています。

3年ぶりの開催という事もあり、相当気合いを入れて準備をしてまいりました。「参加して頂く皆さんに2日間を存分に楽しんでもらえる様に!」という気持ちを同じ想いでしっかりと支えてくれた運営スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした!

本当にありがとうございました。


そして、選手でありながらも疲れきった体で大会終了後の撤収作業のお手伝いを頂いた皆さまにも大変感謝しております。


最後に、今大会を開催するにあたり多大なるご協賛、ご協力を頂きました皆様方、心より深く感謝申し上げます。


皆さま、また来年の里海サップフェスティバルでお会いできる事を楽しみにしております。


本当にありがとうございました。



大会実行委員長

福田義明





夕方の市後浜。タルめの波ですが遊べています。

明日、8(金)午後からは練習エリアフラッグを設けますので里海サップフェスティバルにご参加の選手の皆様はエリアフラッグ内でプレイして頂けます様、よろしくお願いします。

一般サーファーの皆様には、この週末土日も大会エリア規制が設けられる為、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。








7/9(土)大会DAY1選手AM6時30分集合となります。

問診票をお忘れなくご持参ください。

チェックインカウンターにて抗原検査キットをお渡しいたします。

SUPAプレミアム会員の方は会員証の提示もお願いします。


皆さま、道中くれぐれもお気をつけてお越しください。


おかげさまで里海サップフェスティバル、101名

のエントリーとなりました。(※Wエントリー含む)当日の天候、波と、、気掛かりは尽きませんが、お越し頂く皆さまに大会2日間を大いに楽しんで頂ける様、全力で準備を進めていっております。一気に夏の暑さになりましたが、体調万全でお越しくださいね!



市後浜海岸近くの日帰り入浴施設のご案内です。


日帰り入浴可能で市後浜海岸から車で5分ほど。

(但し宿泊のお客様優先との事で、行く前に事前確認の電話があった方が良いとの事です)




市後浜海岸から車で国府の浜方面へ10分圏内。

大人800円、小学生以下400円で日帰り入浴の利用可能。




市後浜にあるカブクリゾート。

グランピング施設内に設けられた日帰りサウナもおすすめです。

ご予約はこちらから



カブクリゾート内にあるカフェ•クブカ










MCにマッスル力也さん!




ビーチヨガ講師mari



星空憂架先生による占いブースも!