福田義明 STEP ocean sports -21ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

本日より2日間に渡り、宮崎県はギャップポイントにて開催の「第7回SUPA全日本SUPサーフィン全日本選手権大会」

中野理事長のご挨拶を頂き

昨年度チャンピオンの堀越力選手、堀越優樺選手の選手宣誓!

宮崎SUPクラブ代表

今大会、実行委員長の中迫謙吾!

ベッドジャッジ戸田氏























私はダブルエントリーで臨んだロングボードスペシャルクラスの方はR3 敗退となりましたが、、
チーム「STEP ocean sports市後浜!」
みんな明日に繋ぐ事が出来ました。

ファイナルデー!
まいこましたるでー‼︎

本日、福井県高浜大下キャンプ場河口付近にて「SUPA西日本SUPサーフィン選手権大会」が開催されました。










多大なるご協賛を頂きましたメーカー各位に心より感謝申し上げます。



〜開会式〜
















全カテゴリーを終え表彰式へ


【各クラス入賞者】




















今大会を開催するにおいて地元行政機関、観光協会ならびに若狭サーフィンクラブのお力添えを頂き、またNSA京都支部の方々のご協力、選手の皆様にもタイトなタイムテーブルではありましたが、本当に皆様のご協力があり無事終了する事が出来たと思います。

大会実行委員長の浜岸氏をはじめ、ジャッジの皆様、運営スタッフの方々、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!

今シーズン「SUPA SUPサーフィン」のカテゴリーは残すところ11/3.4日開催の全日本宮崎のみとなりました。

全国各地にてSUPA公認大会、及び主催大会に出場された多くの選手の皆様と最終戦宮崎にてお会いすることを楽しみにしております!
デジエントリー受付中!


私は四連覇がかかっていた西日本でしたが、スペシャルクラス4位の結果でした。
Wエントリーをして臨んだロングボードスペシャルクラスの結果は2位でした。
最終戦に向け、出来る限りの調整をし臨みたいと思います!






13.14日の二日間に渡り神奈川県 江ノ島にて開催されました「第7回全日本SUP選手権大会レース」に行っていました。







エリートクラス15㎞レースに出場の
三口氏!


見事に完走されました!
親睦パーティー会場は江ノ島から富士山まで一望できる「ガーブ江ノ島」さんにて。
さすが湘南、お洒落な空間でした〜^ ^




初日の表彰式も行われました。
素敵なガラス細工のトロフィーとメダルでした!




大会2日目ファイナルデー
三口氏は本日もエリートクラス テクニカルレース予選に出場



全カテゴリーを終え、表彰式閉会式へ


敢闘賞受賞の最年長カマちゃん!
カマちゃんの常に挑戦し続ける姿を見ていると自分自身、もっと頑張らな!と改めて気合いが入ります。



同じく13.14日に国府の浜にて開催された
「WSL伊勢志摩プロジュニア」
スーパーキッズチャレンジU12クラスの優勝はロコボーイのアツヤだったと聞きました。おめでとう!
一つひとつの経験が彼が目指す未来への自信に繋がり、これから先大きく羽ばたいていくのでしょうね^ ^


季節は一気に秋モード。
過ごしやすく、水温もさほど低くなく良い季節です。食も美味い(笑)



今週末は「SUPA西日本SUPサーフィン選手権大会」が福井県高浜町にて開催。
(予備日10/28)

11月3日、4日にはいよいよ今シーズンの集大成、「SUPA全日本SUPサーフィン選手権大会」が宮崎県で開催されます。
デジエントリーにてエントリー受付中です。締切は10/29迄となります。


11月11日には熊本県水俣市にて、初のSUPレースイベントが開催されます。
エントリー締切は11/1迄







今年も気がつけば年末といったところになりそーです^^;
体調万全で、2018年を完走したいと思います!



ファイナルヒートはもう日没間近となりましたが何とか全カテゴリーを終え、表彰式へ。











【各クラスファイナリスト】
「ロングボードクラス」

「シニアクラス」


「初SUPクラス」
このクラスはスペシャルクラスに出場するレベルの面々に「SUPサーフィン」を初体験してもらおう!と新設したクラス。
日頃、カッコいい姿を見せている彼らも
この日は産まれたての子鹿ちゃん姿に。
様々なアイテムを乗る事で新たな感性が生まれるはず。来年のリベンジを楽しみにしてますね^ ^















誰しも最初はこうなるのがSUPです笑

「サーフィンBクラス」

「SUPAクラス」


「サーフィンAクラス」

「ガチクラス」


「SUP Bクラス」

「レジェンドクラス」優勝はライオンさんでした!


オーストラリアから帰国中のトム!
今大会にタイミング良く参加でき、
良い波乗りまくり!豪華賞品獲得しまくり!
良い事ずくめだったでしょう。
一緒に楽しい時間を過ごせて嬉しかったですよ^ ^



表彰式が終わる頃には、こんなに真っ暗に


大会打ち上げパーティー会場はカブクリゾートさんにて。


カブクリゾート濱田社長にも大会に初参加して頂きました!




サーフィンAクラス、SUP Aクラスと
W優勝を勝ち取ったタクミ。

多大なるご協賛品を打ち上げパーティーでも皆様に喜んで頂きました。

ライオンさん、とことんイイとこ獲りでしたね!

ライオンさん、カマちゃん、三重のスーパーレジェンド栄さん、トム、との記念写真^ ^

打ち上げパーティーの楽しい秋の夜は更けていきました!

今大会にご参加頂きました選手、運営協力と皆さま本当にありがとうございました!



本日、天候 波共に恵まれ
大会が無事終了することができました!
選手、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
今大会に多大なるご協賛を頂きましたメーカー各位に心より感謝申し上げます。




ジャッジのご協力ありがとうございました!

フル活動で一生懸命に頑張ってくれた集計スタッフ!本当にありがとう!






一コケ無し!参加選手のほとんどが各クラスWエントリーのヒート組みにしてあります^ ^ウエットを脱ぐ暇はあたえません!
体力の限界まで様々な各ヒートに臨んでもらい、くったくたになったことだと思います^^; 
私もかなりね、、^^;

本当にお疲れ様でした!
全員、頑張り抜きました!



表彰式につづく…^ ^



明後日、10/7は年に一度のお祭り!
STEP×OFFTHEWALL合同大会を開催します。


今日は25号の影響でオンショア強のハードコンディションですが、明後日はいかに…!?






※7日大会当日はエリア規制が入りますので一般サーファーの皆様には大変恐縮ですが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
三連休に開催された「伊勢サーフフェスティバルvo.8」サーファン体験やビーチヨガ、ワークショップにと、沢山の方々に
ご参加頂き大変賑わっていました^ ^
大会関係者各位、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。


翌日の市後浜海岸にて開催された「オンヨネサーファングコンテストvo.18」








シニアクラスにエントリーの誠でしたが、
SFにて力尽き…

STEPメンバーも残るはSUPクラスにエントリー「傷だらけの広道」のみ^ ^
結果はいかに…
全カテゴリーを終え、表彰式へ

結果は準優勝と一歩及ばず、、
しかし怪我も完治していない状態でよく頑張ったのでは^ ^
我々の次の目標は10月の西日本選手権大会、そして11月の全日本選手権大会と
ビッグタイトルを掴みに行く事です。
互いに痛いところだらけだけど、しっかり調整していこうぜ!


一日を通して天候、波ともに良く、
今年18回目を迎えた今大会が最も良いコンディションに恵まれたと思います!
大成功だったと言えますね、ウメ^ ^
大変お疲れ様でした!
そして運営するにあたり積極的に協力してくれたSTEPメンバーに心より感謝します。


そして私は大会後すぐに名古屋へ行き…
翌朝のフライトで、

やってきました熊本県!

なかなかのハードスケジュールでしたが、
先程志摩に帰ってきました^^;

今週末はまたまた三連休です!
みなさまのご来店をお待ちしております!












今週はオンショアコンディションとすっきりしない天気が続いています。
明日からは3連休!

国府の浜ではムラサキスポーツプレゼンツ「伊勢サーフフェスティバルvo.8」が開催されます。
サーフィン体験、ビーチヨガ、ワークショップと沢山の方々に楽しんで頂ける内容となっております。
私も16日はMCにて会場を盛り上げにいきます!
ぜひ!

そして17日㊗︎は、市後浜海岸にて今年
18回目を迎えます「オンヨネサーフィングコンテスト」開催!
こちらもMCにて大いに盛り上げていきたいと思いますので是非、観戦にいらしてくださいね。


3連休、みなさまのお越しをお待ちしております^ ^
凄まじい勢力で各地に深刻な被害を及ぼした台風21号。
志摩市も恐怖を感じるほどの暴風でしたが、自宅も店も奇跡的に無傷でした。
大変な被害にあわれた方々が一日も早く復旧でき日常生活に戻れる事を切に願います!
自然災害の恐ろしさに日頃からの備えや早めの対策は必須だと改めて感じさせられます。