福田義明 STEP ocean sports -11ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

4連休の始まりは古くからの友人、北海道のしんちゃんと4年ぶり?の再会ができ良い時間を過ごさせてもらいました。また次回もお互い元気で再会しましょうね!待ってますね(^^)


日曜日の夜は市後浜サーフクラブ今シーズンの打ち上げBBQをカブクリゾートさんにて(^^)
夜のライトアッププールに巨大プロジェクターがいい雰囲気です!

サーフクラブリーダー歩をはじめ、極暑の中の活動をみんなで協力し合って、今シーズンも無事活動を終えました。本当にお疲れ様でしたね(^^)

ライオンとTボーンステーキ




そして私事ではありますが、少し早めのバースデーをサプライズで祝って頂きました!




今日から年齢は57歳になりましたが、
まだまだ諸先輩方にご指導頂き、経験を積み重ね、日々精進して参りまので今後とも皆さま宜しくお願い致します。




朝夕ずいぶんと過ごしやすくなってきました。
一番好きな季節です。
この週末からシルバーウィークが始まりますね。
今日から22日迄ライオンズキッチン営業します。
ライオンさんの奥さまミュウミュウも来てくれるのでお待たせする事はないですよ笑
是非!皆さまのご来店お待ちしております(^^)





長い間、地形が深く潮が満ちているとショアブレイクオンリーだった市後浜でしたが、満ちていても一先ず少しは遊べる様になりましたね。




台風10号により九州各地の大規模停電に大変な思いをされている方々が多くいらっしゃいます…
少しでも早い復旧を願っています。

今朝はようやく少し波が上がりました。
しかし…残念ながら今の深い深い地形では潮がひいている限られた時間帯でしか遊べません…
満ちてきたらほぼショアブレイクオンリー。
せっかくのウネリがもったいない状況が、もうかれこれ長い期間続いています。ガッツリサイズある東ウネリがないだけにツライけど今は仕方ないですね…

「関西サーフユニオン」からポスターが届きました!

まだまだ厳しい暑さが続くので、屋外でソーシャルディスタンスを保てる場合には臨機応変に対応出来れば良いと思います。無理にマスクをしていると熱中症の危険性が高いのでくれぐれも注意してください。
ただ、海への道中コンビニ等に立ち寄る場合や、ショップにご来店の際はマスク着用の配慮をして頂ければと思います。
今やどの店舗や飲食店においても消毒スプレーが入り口に置いてあるはずです。そちらも積極的に使用しましょう。

ON.YO.NEのハイブリッド冷感マスク入荷しました!(価格2,200円+税)
お気に入りの大事に育てている花たちが元気に咲いてくれている(^^)見るたびに匂いを嗅ぐ度にホッと嬉しくなる癒しですね。



秋にかけても週末天気が良く遊べる波さえあればまだまだ海の中は混雑する事が予想されます。
一人ひとりがルールモラル厳守で、くれぐれも
事故やトラブルのない様に楽しみましょうね。

初心者の方は右も左もわからない状態なのは仕方ありません。みんな始まりは一緒です。
ただ、どんなスポーツにでもルールがあるという事を頭に入れて臨んでください。
何一つわからない状態で海に浮かんでいてては事故やトラブルを引き起こす可能性が高いです。
時には嫌な思いもするでしょう。
サーフィンやSUP、海を楽しむ上で大切な事を教えてくれる先輩に連れて行ってもらったり、ショップのスクールを受講する事は良いと思います。
ショップに通って色んな事を教わる事や、そこから広がる仲間をつくる事も「波乗り」というものを知っていく近道の一つだと思います。

波乗りとは非常に奥深いものです。
虜になったが最後、最高の、一生ものの、かけがえのないパートナーになるでしょう。

わたしもその一人です。






ONYONE CUP SURFING CONTEST Vol.20 中止のお知らせ

 令和2年9月20日(日曜日)に予定をしておりました「ONYONE CUP SURFING CONTEST Vol.20」ですが、感染対策の徹底、規模縮小など、開催するべく準備して参りましが、参加者、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止とさせて頂きます。

今年も開催を楽しみにして頂いていた皆様には、大変残念なお知らせとなりますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
来年はこの様な事態が終息していることを願い、開催できることを望んでおりますので、引き続き、ご参加、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
  

ONYONE CUP SURFING CONTEST  イベント事務局

(写真、昨年度開催時より)

三連休の始まりはわりと人が少なめです。
潮がひいている時は遊べている最近の市後浜。



昨夜はSTEPお隣の「カブクリゾート」さん、
3周年という事で食事会にご招待頂きました。




今年は大会もないので、得意のジャンケンおじさんの出番もなくさみしかったですが、昨夜は発揮させてもらえました(^^)

松阪牛最上ランクのシャトーブリアンに大興奮大満足!
最後に、濱田社長のアツイ想いがひしひしと伝わる胸を打つご挨拶が印象的でした。




カブクリゾートさんの色々な想いが込められた打ち上げ花火。本当に素晴らしかったです!






大事に大事に育てているプルメリア(^^)


この三連休、そしてお盆休みにかけて人も多くなる事が予想されます。
熱中症にいつなってもおかしくないくらい気温も連日非常に高いので、ソーシャルディスタンスを守れる野外ではマスクをしていると危険です。
ただ、、お店に入って来られる際や道中のコンビニ等にお立ち寄りの際はマスクの着用をお願いします。自分がコロナに感染している可能性を忘れずに、感染しないさせないの意識を持って行動しましょう!


大変不安定な天候の4連休でしたが、連日のSUP体験スクールも全て無事開催する事が出来ました。お越し頂いた皆様ありがとうございました。
昨年、SUPA認定インストラクターを取得した面々にスクールの流れを経験してもらい、今後は独り立ち出来る様に頑張ってもらっています。


4連休初日から今シーズンの活動がスタートした
市後浜サーフクラブ。
初心者の方は特に、そうでない方も海の中に入っていると自分のいてる位置がわからなくなってしまい、乗ってくるサーファーのライン上にいて邪魔をしてしまったり、衝突などの危ない目にあったりしがちです。
そういった危険や、ルール違反等を素早く回避出来る様に、サーフクラブの活動員がお声掛けさせて頂いています。
市後浜に訪れた多くの方々が安全に海を楽しんで帰ってもらえる様にと想いを胸に活動しています。
皆さま、どうかご理解頂きご協力のほど宜しく
お願い致します。


高タンパクで低脂肪、熊本の馬刺しをお取り寄せ。美味でした〜これはありですね!
長すぎる今年の梅雨もようやく明けそうです。
栄養価の高い食事を摂って暑さに負けずにパワフルにいきましょう!





こんな晴れの日をいつから見れていないだろう。

旬の頂きものを有難く、美味しくよばれています(^^)
パッションフルーツ。皮がシワシワになった頃がいい感じ(^^) 食べると元気になる!

そんなにスイカ好きやったの⁇ってくらい食べすぎなライオンさん^^; 胃と肝臓は人一倍強いらしい(笑)
最近のヒット商品!
メッシュショートボードケース

引っかかりにくい素材なのでストレスなく出し入れがスムーズ。
早速お買い上げ頂きましたハルミ(^^)
そんなハルミのnewボード!波がスモールでパワーレスでもボードのスピード、コントロールを意識したレイアウトに仕上げました。楽しんでくださいね!



いちごうのボードはロケットテールの2+1。
せっかくのカスタムボード、人と一味ちがうボードで波を楽しむ遊び心が大切(^^)
攻めるだけがサーフィンではない。
普段から色んなボードを器用に乗りこなす彼なので、是非このnewボードも気持ち良くサーフクルーズを楽しんでください(^^)



今年に入って左足の痺れと痛みにずいぶん悩まされている日々…
オールフィールド社長、平賀氏にじっくり施術して頂きました(^^)




そして今、記録的豪雨により甚大な被害を受けた皆様が、一日でも早く復旧出来る事と今後の被害が拡大しないことを心よりお祈り致します。





梅雨の晴れ間の暑い一日でした。
昨日は久しぶりのサイズアップでややジャンク気味でしたが今日はサイズも落ち着いて平日にもかかわらず沢山のサーファーで賑わっていました。
私も久しぶりのSUPを楽しみました。

こちらは先日SUPデビューしたトモキ!
スキムボーダーであり、ショートボードもこなす彼なので、あっという間に上達していくでしょう。新たなギアが増えた事により波のコンディション、潮回りに合わせて、とことん海を楽しめますね!
半年ぶりのにごう〜newタッパーが似合ってますよ(^^)仕事の都合等でなかなか頻繁には来れないがいつも楽しい時間をありがとう(^^)

SUP仲間の山本さんnew3ミリタッパー
いつもありがとうございます(^^)
いつも元気度120%!パパのnew3ミリタッパー&2ミリショートジョン

めいちゃんnew2ミリフルスーツ。若さ溢れるめいちゃんにターコイズカラーが良く似合ってます(^^)



早速今シーズンのBLUE infinity ICEのTシャツ&トランクスをお買い上げ頂いたウメ。ビビッドカラーがバッチリ似合ってます(^^)
お疲れ気味のライオンさん^^; それもそのはず、
毎週末のライオンズキッチンはおかげさまで大盛況!皆さんありがとうございます(^^)夜の酒盛りタイムには必ず元気復活(笑)
松阪牛ホルモンうどん、ホルモン丼は大人気!

甲賀産アワビのぶつ切りバターソテーに舌鼓。
自分で採っただけあって、美味さ倍増!(※漁業権保持)


6月も残り一週間。
梅雨が明けたら一気に真夏の暑さに台風シーズンの始まりですね。体調を整えてこの夏も楽しみましょう!




雨の季節になりました。
毎年この時期には店のユリが綺麗に咲いています


『BLUE infinity ICE』撥水、ストレッチ、UVケアを備え、水陸両用ジャンルレス機能アパレルシリーズがラインナップしていますので皆さま是非!




売れに売れまくりの新聞でも紹介されたオンヨネのハイブリッドマスク(2,000円+税)入荷しました。
顔の形に合わせてマスクをフィットさせることで長時間でも快適に使用できます。
内側(インナー)に吸汗速乾性のある素材に制菌加工を施し、繊維に付着した菌の増殖を抑制(※SEK橙取得)します。一般的な家庭用洗剤を使用して洗濯ができます。メイドインジャパン!

今後、冬場や春先だけでなく一年を通して必要不可欠となってくるであろうマスク。おすすめです!
2ヶ月ぶりのライオンさん。
ライオンズキッチンも営業再開した途端に大盛況という、、本当にありがたい事ですね(^^)



あっという間に週末です〜!