10月29日、30日の2日間に渡り開催された
第9回SUPA全日本SUPサーフィン選手権大会。
宮崎出発の前日には志摩市役所にて橋爪市長より激励のお言葉を頂きました。
いざ!宮崎に向けて26日出発の朝。
宮崎に到着した27日の朝。
おー!いい波じゃないですかー!
後ろ髪を引かれつつ、大会の打ち合わせへ。
この時はまだ風があっていたが、大会2日間は
オンショアがかなり強まるとの事で、急遽会場を木崎浜から青島こどもの国への変更が決まりました。
宿泊が市内だったので、徒歩圏内でGOODな店を選び放題(^^)宮崎市内、栄えている元気な街です!
28日、大会前日にはすでに風がきいていた…
大会前日は設営準備に追われ、あっという間に夜になっていました。
2日目の夜は地元でもオススメだと聞いていたこちらで舌鼓(^^)
大会1日目、いよいよ始まります!
SUPA公式スポンサー「the ANko」平子社長
大会ディレクター、SUPA西村副理事
ジャッジ委員長、 浜村
今大会の選手で最年少(10歳)のアデガワ選手が元気ハツラツと立派な選手宣誓をのべてくれました。
MCリョウと私のダブルMCにてお送りしました。
予報通り、風が強まりはじめ…
タイムフラッグを強風の中、早朝から夕方まで2日間に渡り担当してくれていた地元女性スタッフ。
相当の寒さの中、本当によく頑張ってくれていたと思います!
大会ディレクターSUPA西村副理事
全日本レースに引き続き、一息つく間もなく大会準備を進めてきました。一緒に支えてくれていた奥さまにも感謝いたします!
全日本初出場ウィメンクラスのモカ。
文武両道の中学3年生。QFで惜しくも敗退したが、まだまだ若さ溢れる彼女はこの先、伸び代だらけだ。楽しみ続け、努力を積み重ねたその先にある彼女の成長を側で見守り続けたい。
メンクラス出場のトモキ。初めての全日本で、結果を残せなかった悔しさと課題が今後に活かせる大きな経験となったはずだ。newボードがベコベコになるほど乗り込んで、ステップアップしていこう!
シニアクラス出場のパパ。QFまで駒を進めたが惜しくも敗退。日頃からサーフィンを常に楽しみ、
向上心が高い彼は、きっとこのままでは終わらない!
マスタークラス出場の服部ちゃん、R1を嬉しい一位上がり!R3で惜しくも敗退したが、ここ最近の成長ぶりはみんなよくわかっています。これからも共に楽しみ続けましょう!
スペシャルマスタークラスとロングオープンメンのWエントリーで臨んだヒロミチ!Wエントリーの楽しみ2倍、疲労も2倍の過酷さを共に味わう、SUPサーフィンを一緒に始めた8年前から切磋琢磨する仲間です。これからも共に挑戦し続けるぞ、ヒロミチ!
へっとへとのくったくたでしたが、、なんとかラウンドアップできました…
チーム市後浜!
ロングスペシャルメンクラスファイル
スペシャルウィメンクラスファイル
三重県伊勢志摩、市後浜にあるグランピング施設「カブクリゾート」オーナー濱田氏より宿泊券のご協賛を頂きました!
そして、宮崎県日向市にあるグランピング施設、
「New Day」より、こちらも嬉しい宿泊券のご協賛を頂きました!
そして、美酒ワインのご協賛も誠にありがとうございます!
私はロングスペシャルメンクラス3位フィニッシュでした。Wエントリーで臨んだショートスペシャルメンクラスはSFで敗退。今の私にはここまでこれた事もいっぱいいっぱいでした。
来シーズンは、海に入る時間を少しでも多く持ち、余力を持って、この全日本に臨めるといいなと思っております。いくつになっても楽しみ続けれる事があり、目標とするものがある。それが活力となるのでしょう。
フリーサーフィンを趣味で楽しむ事も良し!
しかし、大会に参加する事によって広がる人脈や、仲間。
大会なんて…って思っている方々にも今後チャレンジして頂き、大会に参加したからこそ味わえるものを感じ取って頂けると嬉しく思います。
STEPチームメイトのめいちゃん4位。
まだまだ若干20歳のめいちゃん。彼女も伸び代だらけだ。これからの課題が明確になり、更なる飛躍を楽しみにしています!
地元の坂上氏、中迫謙吾プロ、そして大会ディレクター西村と奥さまとの記念ショット。
今大会を開催するにあたり、皆様におかれましては大変ご尽力頂き、心より深く感謝申し上げます。
2日間ともかなりの強風でジャンクコンディション、嫌なおまけにストロングカレント付きと、相当ハードな2日間となりましたが、選手、運営スタッフ共に最後まで頑張りぬいたと思います。
記憶に残る第9回全日本SUPサーフィン選手権となりました。
参加選手の皆さまをはじめ、地元関係各位、地元ローカルの皆様、そして一般サーファーの皆様方にもご理解とご協力を頂けたからこそ、大会2日間を無事終える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
また来年、皆さまとお会い出来る事を楽しみにしております!