「マーボーロイヤルKJカップ2019」に私はSUPロングクラスで出場しました。
そして今週末は関西オープンが伊勢志摩国府の浜海岸にて開催されます。私はMCにて盛り上げていきたいと思います!
広道はオープンクラスとロングクラスの2種目に出場、野堀パパはオープンクラス、あすかちゃんはレトロサーフィンクラスに初出場。
三口氏と御前崎の潤はスペシャルクラスに
朝一は風も弱くハラ前後のイイ感じ!
PJSA主催、SUPA公認大会に集結した選手で集合写真
三口氏と御前崎の潤はスペシャルクラスに
朝一は風も弱くハラ前後のイイ感じ!
PJSA主催、SUPA公認大会に集結した選手で集合写真
サイズも上がり出した
ジャンクコンディションと強い流れに SUPはかなりキツかった〜〜!!
毎年出場させて頂いているレジェンドプロクラス。
サイズある波を1本は乗れて気持ち良かったです(^^) (終了のホォーンはすでに鳴り終えてた様ですが^^;)
表彰式が始まる前には雨も強まり、大会運営関係者の方々やスタッフの皆さんは、
毎年出場させて頂いているレジェンドプロクラス。
サイズある波を1本は乗れて気持ち良かったです(^^) (終了のホォーンはすでに鳴り終えてた様ですが^^;)
表彰式が始まる前には雨も強まり、大会運営関係者の方々やスタッフの皆さんは、
優勝という二文字からは随分と遠退いていたので、正直嬉しかったです。
今回は、1枚だけど次回は3枚の琉球グラスの盾を持って帰ろうぜ!
右側から、奄美の福田カポノは SUPオープンクラス優勝、隣は宮崎の井上楓ちゃんは SUPスペシャルウィメン優勝、兄貴の
今回は、1枚だけど次回は3枚の琉球グラスの盾を持って帰ろうぜ!
右側から、奄美の福田カポノは SUPオープンクラス優勝、隣は宮崎の井上楓ちゃんは SUPスペシャルウィメン優勝、兄貴の
井上鷹はJPSAロングボードではグランドチャンピオンに王手をかけている、 SUPサーフィンもトップクラス!
今朝は全身ガッチガチのくったくたでしたが、無事志摩に帰ってきました。
毎年、この大規模な大会を主催して頂いているマーボーさんをはじめ、大会関係者の方々、運営スタッフの皆さま、悪天候の中本当にご苦労が多々あったと思われますが、ありがとうございました!
大変お疲れ様でした
ありがとうございました。
翌週はいよいよ里海サップフェスティバルin市後浜海岸!
SUPA公認大会、スリースター★★★の大会となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
エントリーは7/5金曜日迄。
締切間近となっておりますので皆さま宜しくお願い致します。