やさしいタッチで心も身体もゆるゆるに✨



本来もっている美と活力を引き出すファンタジスタ✨たぁです♡

 


さとう式リンパケアの施術を受けたい方は

友だち追加

ご予約・ご質問はこちらから✨↑↑

よろしくお願いします♡



雲雲雲雲 



『うまくできなかったんだけど嫌じゃなかったら、食べてみて不安




『まずいけど、どうぞ不安




にっこり













ごめん!お願い

いやだわー爆笑






って。





これ、やってたんですよねー。恥






どういう意味かというと。。。



 

ご飯をつくって、出来がイマイチな時。

失敗した時。



保険をかけるんです凝視






『あんまり、うまくできなかったんだけど。』



『味付け濃くなっちゃって。』




って、

それを提供する人に自分から言うんです。




これ、わたしもずっと無自覚にやってて。



もとを正せば、母親の鉄板台詞爆笑






自分でそんなこと言ってるのに気づいたのは、

夫に指摘されてから。




『それ、

 すっごいイヤなんだけど』



って言われたガーンガーンガーンガーンガーン





今思えば、おっしゃる通り!申し訳ない!!




これ、なんでやってるかって言うと、



わたしの心の中は、




「わー!失敗しちゃったー!

 美味しくないかもーアセアセ

 でも、まずいって思われたら、傷つくー。

 それなのに堂々と


 『どうぞ召し上がれニコニコ


 なんて、傲慢すぎて言えないー!


 だから、自分から先に

 ちゃんと美味しくできなかったことを

 自覚しております。


 謙虚に謙遜して、

 調子乗ってると思われないように

 ちゃんと自分を分かっている人として

 振る舞わねば!!


 でも、頑張って作ったから、それでも


 『美味しいよー♡』


 って褒めてー!)



が、



『まずいけど、どうぞネガティブ』 


って、


伝わるかーぃっ!

オエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエー煽りオエーオエーオエーオエー





否定されるのが、怖かった。






可愛く自分を表現したーい!



ここまではっきり言わずとも、


『味付け失敗しちゃったんだよね、 

 ごめーんお願いキラキラ


とか、言ってた。




それが夫は超絶いやだと。



そりゃそうよね煽り




俺は美味しいと思ってるのに、

 そんなこと言われると嫌な気持ちになる』 



と。



そして、


『あなたのお母さんもそう言うよね』


って。




それな!!



うちの親は、もうプロですね笑🧑‍🍳




たまに遊びに行ったり、

うちに遊びに来る時に

何か作って持ってきてくれてるんだけど。




誰も何も言ってないのに、自分から

そーっと作ってきた食事を気まずそうに差し出し、



『◯◯を作ってきたんだけど

 何か変になっちゃってアセアセ


『味付けも何かおかしくなっちゃって爆笑


『食べてみて嫌だったら捨てちゃってアセアセ




今思えば、ですよ?



わたしもやってましたよ?




でもね、よくよく考えたら、















んなもん、

人にだすなー!!!笑ロケット





こちとら何も思ってなくて、



『作ってきてくれてありがとうニコニコ



と、先入観なく思っていたものに、

勝手にまずいトッピングされる。。




で、もし。



わたしとか夫が、万が一、正直に




『あっ!ほんとだー♡

 あなたの言ったとおりだわ♡ 


 変な味で、  

  かたくて不味いねニコニコ

 



なんて言ったら、


ブチギレるのが目に見えてる驚き





か、



『ひどい、せっかく作ってきたのに

 そんなふうに言うなんて悲しい



と、泣くか。




(あなたが自分で言ったんだよー笑)




わたしの母の

母自身のセルフイメージは謙虚だそうです。

まぢか。





そう言われながら20年以上、

母に作ってもらった食事を食べて育ったわたし。





無自覚に、

親がやってたことを、

謙虚だとさえ思って、

わたしも夫にやってたんですね。オエーオエーオエー



ごめーんオエーオエーオエー






それが面白いことにね!!!


夫のおかあさんはなんです。



料理が得意で、

人に振る舞うのが大好き



食事を振る舞ってくれる時に



『これ、美味しいでしょ!?』


『たくさんあるのよ♡』


『これは◯◯でつくったのおねがい 


   どう!?


って言うんです。




カルチャーショック雷雷雷

あらゆることが真逆。




もう衝撃。




わたしは、日本人の美徳!?とされる


『つまらないものですが。。』


という、


分をわきまえることが正義ナイフ


とさえ思ってた。





粗品(そしな、そひん)とは、他人に贈呈する品物の謙遜した呼び方である。粗末な品物という意味で用いられることもある。

Wikipediaより引用。




前はあらゆる場面で、

自分自身を粗品としてそう振る舞ってたなぁ悲しい

わたし、本当にごめんね。。



今思うと、わたしの振る舞いは、

謙虚という傲慢だったと思う。。

その世界しか知らなかった。生きづらい。。。悲しい






そしてまぁ、いろーんな体験があって

それがもう過剰になってしまい



これまで、いろんなところで



『へりくだるな』


『謝るの癖だよね』


『すいません、言わなくていいから』



もう、人生で何十回言われたことか。。


言われたからって直せなかった。

だって、前提が変わらないからさ。



そしてそれは、今もある。癖ですね。

ちょっとずつ減らしていけるといいね♡




謙虚、というか謙遜というか、

へりくだりを通り越した、自虐。



それはもう

わたしの人生には必要ないんだなぁ、と思う。




それを夫と、夫の家族は教えてくれた♡




だから、少しずつそれをやめていって、


今は料理を出す時、

人にプレゼントを贈る時、

何かをしてあげる時、



『まずいけど、どうぞ!』

 


(何ならそれでも、

『そんなことないよ!』って打ち消して、

その上で『美味しいよ』って言ってー!)



という保険は解約しました。





だから、そういうところから、

自分のあり方、

伝え方、表現、に気づいたら、

その都度、

わたしはどう在りたいか、を確認してる。




長いこと積み重ねた癖を変えるのは、

一朝一夕にはいかないかもしれないけど、

少しずつでも、



なりたい自分として振る舞っていこうキラキラ



と思います♡

 やっぱり、どうあるか、だね♡






唐揚げ♡美味しくできたよーニコニコ




最後までお読みいただき、

ありがとうございました♡




雲雲雲雲



現在、10名様8名様まで、
7000円→特別価格3000円でさとう式リンパケアの施術をさせていただいてますキラキラ

友だち追加


ご予約・ご質問はこちらから✨↑↑
お気軽にお問い合わせくださいおねがい


よろしくお願いいたしますニコニコ