さとう式リンパケアサロンwellbe.の
たぁです♡
さとう式リンパケアの施術をさせていただいてます
やさしいタッチで心も身体もゆるゆるに✨
不調を和らげ、
本来もっている美と活力を引き出します♡
ご予約・ご質問はこちらから✨↑↑
よろしくお願いします♡
先日、ある方と話していて、
臆病、という言葉が出てきた。
わたしはこれまでの人生で
その言葉を使ったことはなかったんだけど、
言い得て妙だなって思った。
その言葉が
これまでの自分自身を表しているような気がして、
その後もずっと残っていた。
わたしは人生を良い流れを止めるものは、
恥
罪悪感
承認欲求
と思っていて、
かつてわたしは
見事にこのすべてを万遍なく網羅していた。
(人なので完全に無くなることはないんだけど)
恥は、
人に見られている自分を意識しすぎて、
自意識過剰でカッコ悪いと思われたくない、
見栄っ張り。
罪悪感は、
自分なんかがこんなことをしていいんだろうか、
わたしのせいでごめんなさい。
承認欲求は、
わかってほしい!
本当はすごいんだもん!
恥と罪悪感は自分を出しゃばらないように引っ込めるし、
承認欲求はわかってほしいから出しゃばる、
そうすると、自分が何を感じているかより、
人にどう思われるか、をまず考えてしまう。
だから、自分の気持ちもわからないから
やりたいことができない。
前に行きたいけど出ていけない、
出たくないけどやらないといけない、って、
すんのかい、せんのかい、すんのかい!?
みたいな、
変な感じになるんですよね。
こんな自分でごめんなさい、
とも思ってるんだけど
わかってよ!!
本当は素晴らしいんだから!
でも、わたしがそんなことするなんて
おこがましい
というせめぎ合いが、
(すんのかい、せんのかい論争とでも呼びましょう)
気づいた時には、
常に誰かに見られる自分という
架空の他人像という自分の恐れに頭の中が支配されていたから、
葛藤や矛盾で、
行動がチグハグだった。
また、
考えるの好きだよねって言われちゃうね
好きなの♡人間科学部なので。
結局、この矛盾が自分を苦しめるし、
やりたいけどできない、
やりたくないけど断れない、
でも、本当は私すごいんだから!!
みたいな感じで、
物事の流れがとてもとてもうまくいきにくかったなぁ。
映画の
『俺はまだ本気出してないだけ』
状態
まぁ、
一言で言うと謙虚なふりをした傲慢でした。
キツい!!!
自信がない、とか
自己顕示欲が強いとか色んな言い方あるけど、
なんともやるせない。。
その臆病さが、
自分が感じたくない気持ちから守ってくれていたんだと思うけど…
苦しいよね
結局、本当は自分は素晴らしい!
って
心の中の自分は知ってるのに、
そう頭では思いながらもそう感じられないから、
やりたいことが堂々とできなかったし、
自分はここにいていいんだろうか?と、
常に自分の立ち位置や振る舞いが正しいか、
について考えていたし、
でも、私ほんとはすごいんだからね!
みたいな変はプライドばかりが凝り固まっていたのかな。
わかんないけど、わたしは、そうだった。
だから、その臆病という
言葉の表現は的確だと思った。
的確だけど、
人を傷つけない優しい言葉選びに感動してしまった!
そうやって反応して感動してるから、
また話ズレるのよね
だからこそ、
今、自分として生きられる喜び、
自分の思いと行動の一致感による気持ちよさ、
自分を素晴らしいと感じられる嬉しさ。
これが
たまらなく嬉しい。
できなかったことができるようになる喜び、
素直に自分のやりたいことを
自由に表現できる喜び。
そんな苦しさを感じて生きてきた自分でも、
幸せになることを諦めないでいてくれた自分への感謝、
そんな自分でも一緒にいてくれた人への愛情は
とてもとても深い。
そして、
これからの自分の人生がたまらなく楽しみ
そして、
今とても幸せ♡
こんなに幸せな毎日が待ってるなんて、
自分を諦めなくてよかったな、って
本当にそう思ってる!!
だからこそ、この日々が、この人生が、
それを感じさせてくれる身体が、
それを感じられる自分の感性が
とても愛おしいものに感じられる。
自撮りなんてイタイ、って思ってた。
でも、今は、
自分をそのまま表現できることが
とても楽しくて、
とても嬉しく思うよ
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♡


