台北・その17 台湾のコンビニ | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

さすがにカフェラテ一杯ではお腹が満足しなかったので、
隣のセブンイレブンで適当に軽食を買ってから戻りました。

因みに台湾のコンビニでは上記セブンと全家と書いてファミマ、
そしてOKマートの3つがシェアを競っているように見えましたが、
中でもセブンは圧倒的で、
2店舗が弱冠距離を離して道路を挟んでいるとかザラ、
日本ではありえない計画性であちらこちらで見かける、そんな感じでした。

品揃えは日本とは大して変わらず、
店内も軽食スペースがあるのが特徴だったぐらいで、
香港ほどの違いはなく、
制服も似たような感じでまあ日本だな、って感じでしたね。

ファミマにいたってはさらに顕著で、
入店時のチャイムまで一緒、
元々日本資本だから当然かも知れないですけども、
「台湾ならでは」と言うのはセブンほどなく、
よってこちらにはあまり寄る事もありませんでした。

また、フィリピンでも良く見かけた、
東南アジアではお馴染みのドラッグストア、
「ワトソンズ」もこちらには進出していましたが、
当然主要な薬はほとんど日本で調達してきたので、
特に入る事はありませんでしたね。

まあそんな事もあり、
Sueとの再会と言う、
とりあえずひとつめの大切な目的は果たす事ができ、
台北2日目の夜も無事に過ぎていったのです...。