昨日、ひょんな事から福田和子のWikiや2chのスレッドなどを閲覧してみた。
もちろん逮捕当時の事は良く覚えているし、
テレビなどでも度々取り上げていたから、
大体の半生などは記憶しているんだけども、
改めて人を魅了する魅力は備わっていたんだな、と思った。
その際たるものが、
石川かどっかの和菓子屋に潜り込んだ際に、
その接客能力の高さが話題になり、
最終的に店は大繁盛した、と言う部分でしょう。
そこで改めて思ったのが、
たった一人の存在が、
店の運命を大きく左右する可能性が大いにある事。
そんな人間がお店にひとりでも居るのであれば、
それだけで周りの人間よりも商品価値はある訳だし、
そして上に立つ人間はそれを最大限に活かそう、とするのは
これはもう至極当然の事、
さらに売り上げが芳しくないとすれば尚更の事じゃないですか。
それはもちろん芸能やスポーツでも同じな訳で、
客を呼べる、トップに立てる人はほんの一握り、
皆が皆4番でエースになれる訳がないんですよ。至極当然ですよね。
もし本当に世の中全てが「公平」でなければならないのであれば、
前述のような世界などは存在する事はないし、
能力に関係なく同一の評価に給与になるんですけど…
でも本当にそんな世界で生きたいと思いますか?
僕は嫌です。