回想20・久々のショッピング・その1 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

実際にフィリピンに来る前は、
やはり初の海外しかも途上国と言う不安から、
色々な先入観があったせいか平日はもちろん、
土日すらほとんど出歩く事はなかった。

1日中勉強している事なんて出来ないし、
ケータイも買わなかったおかげで連絡も取れずじまいだったから、
ホント暇で暇で仕方がなかったんだけども、
さすがに2週間も過ぎると息苦しくなってきて、
3週目の週末にしてようやく動き出していった。

ひとりでは不安もあったけども、
よくよく考えてみれば、
日本だったら買い物なんていつもそうだし、
さらに自分は付き合うのも付き合わせるのも嫌な人間だから、
それならフィリピンでもそれでいいや、と思い立ったのだと思う。

とりあえず一番の目的としては、
小型の扇風機とDVDやVCDなどの映像関係で、
順にアヤラそしてSMモールと回っていった。

学校からはタクシーで約20~30分ぐらいかかり、
正直セブにある有名校の中では、
最もモールに離れた位置にある学校のひとつだと思う。

なんで不便と言えば不便だったのかも知れないけど、
当時はそれが当たり前だったし、
さらに逆に考えたらそれだけの間街並みを堪能でき、
生徒と一緒だったら色々話も出来た訳だから、
今思えば言われているほどデメリットは感じなかったものです。

そして3週間ぶりのアヤラ、
さすがに最初に扇風機を買ってしまうと荷物になるので、
まずは映像関係を中心に色々回っていった。

当然「オリジナル」しか店にはないんだけども、
それでもさすがに日本人の感覚からすればかなり安く、
一番高い最新作でも750円ぐらいだったと思う。

もちろん旧作は300円ぐらいからあるし、
VCDとなると150円程度だから、
これだけでもフィリピンに来た甲斐があった、とすら思えた。

また、自分はいつもモールに行くのは午前中からだったんで、
その最中に昼食も取る事になっていったんだけども、
当然と言うか最初はマクドナルドに入っていった。

詳しい詳細はすでに述べていると思うんだけども、
基本は変わらないものの、
細かい点をあげればキリがないほど日本との違いは著しく、
同じマックながらかなり新鮮な感覚で食事出来たものだった。

ただ、不便な点と言えば、
メニューが上部にしか見当たらず、
一部ドリンクを頼むと価格が上がる、と言うのも分からなかったから、
その辺りはかなり適当だな、と思ったものだ。

さらに、多分ドリンクのせいかな、とは思うんだけども、
FOFのセットを食べた後に腹痛を起こしてしまい、
大事には至らなかったものの結構しんどい目に遭ってしまった。

結局それで随分と時間を費やしてしまったものの、
何とか回復し再びタクシーに乗り、
SMモールへと向かっていきました。