香港旅行記・その26 チェックアウト~初タクシー~九龍駅 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

急いでMTRに乗り、
ジョーダン駅へ戻っていき、
部屋に着くと同時に荷物を整理し帰り支度を始めました。

もちろん前日夜にほぼ準備は済ませていたから、
この時はほぼ先ほど買った商品を入れるぐらいで、
無事に11時過ぎぐらいにチェックアウトを済ませました。

特にトラブルもなかったし、
Wifi使用料を払っただけですぐに済ませる事が出来たんだけども、
やっぱりその時も日本人と言う事で、
片言の日本語で話しかけてこられたんだよね。

正直俺としては片言のそれよりも、
英語の方が分かりやすいし、
ありがたみなんて何にもなかったんだけども、
そんな些細な事からも、
ホント日本人って英語が駄目、って思われているんだなぁ、と
かなり悔しい思いはありましたね。

で、外に出たらタクシーが並んでいたんだけど、
一応まだ時間はあったし、
さすがに道も覚えているから最初は歩いていこうと思ったんだよね。

しかし今度間に合わなかったらえらい事になるし、
また25キロ近い荷物を持って階段を上り下りするのも嫌だな、と思ったから、
すぐに戻って普通にタクシーに乗る事にしました。

香港3日目にして初のタクシーとなったんだけども、
こちらでの初乗りは18香港ドル、大体200円ほど、
トランクに荷物を乗せた場合は5香港ドル上乗せされるとは言え、
それでも日本の3分の1にも満たないのだから、
どれだけ初日に時間を無駄にしてしまったんだ、と思いっきり後悔してしまったものだ。

そんな訳で、5分ほどであっさり九龍駅に着くと、
そこはチェックインカウンターの目の前、
そう、九龍駅と香港駅ではエアポートエクスプレスの乗客に限り、
駅でチェックインが可能でもちろん荷物も預けられるのです!

ガイドブックにもあったから事前に知ってはいたとは言え、
いざ実際に使ってみるとこの上なく便利、
さすがに世界的な観光地であるな、と実感しましたね。

搭乗の1時間半前まで可能だったので、
時間的にはまだまだ余裕はあったから、
九龍駅のデパートを見る余裕もあったんだけど、
リュックの荷物がそれなりにあったものだから、
普通に駅で休んでそのまま空港駅へと向かいました。