香港旅行記・その20 日本盤DVD | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

1件目に続き、2店目のCDショップにも入ってみたんだけども、
こちらは比較的輸入版が多く、しかもその大半が日本盤だった。

あまり新し目のものはなかったから、
ほとんどがお下がりみたいなものなんだろうけども、
その分格安でしかも割とあらゆるジャンルが揃えてあった。

中でも驚いたのは、
サザンの25周年ライブの限定盤DVDが未だに置いてあった事。

当時買えなくて、
数年後にヤフオクでほぼ定価で購入したんだけど、
こちらではわずか3000円ほど、
さすがに買いはしなかったとは言えさすがに複雑だった。

それ以外では大陸からのモノと思われるDVDもあったけど、
やっぱり大半が日本盤ばっかりで、2階は特にそうだった。

ここで思った事は、日本はリージョン2のNTSC、
香港はリージョン3のPAL、
つまり普通に考えたらそのままでは見れない訳だ。

だからリージョンフリーのプレイヤーが必須になってしまうんだけども、
表向きはリージョン3ながら、
一流メーカーものでもフリーとして売られていた、なんて話も聞くし、
それが前提なのかな、とちょっと思ったりもしたものだ。

当然日本盤のジャッキー・チェンDVDも格安で、
1枚300円ぐらいだったけども、割と古めでマイナーな作品が多かったので、
結局ここでは何も買わずに店を後にしました。

この後の予定では、
再びアベニュー・オブ・スターズに向かい、
お土産を買って帰る予定だったんだけども、
まだ時間があったのでMTRに乗らず、
ネイザン・ロードの街並みを堪能するため、
モンコックから歩いてチムシャーチョイへと向かう事になりました。