散髪 | ONCE IN A LIFETIME

ONCE IN A LIFETIME

フィリピン留学から人生が変わった一人の男のお話です。

フィリピンに来てからは毎日半袖1枚に半ズボン、
つまり感覚的には完全に「夏」です。

ぶっちゃけ寒いのは苦手だし、
自転車乗るのもおっくうになるから、
そういう意味では冬がない、って言うのは、
ちょっと羨ましかったりもするんですけどね。

さすがに去年の夏よりかは快適ですけども、
それでも大きな差は感じないから、
ここに居る人は一年中こう、
四季も何もないのか、と思うと
それはそれで可哀想だな、と思います。

そんな調子なんで、
ヤフーのトップに「関東は大雪」なんて言う
見出しを見ると、
ああ、今は本当は冬なんだなぁ、と気付かされます。

で、今日はトニーと言う韓国人の見送りがあったんですけども、
最初の送迎の時にも居てくれた、
つまりここに来て初めて会った生徒だったんですよね。

授業では一緒じゃなかったし、
飲みに行ったのも一回だけだったから、
そんなに話してもいなかったんですけども、
向こうは最初からかなり歓迎してくれてたから、
やっぱりちょっと寂しい感じです。

その後最近髪がうっとうしいなぁ、と感じていたんで、
去年も行ったアヤラ地下の美容院まで行って来ました。

今回は日本を経つ前に、
ある程度短くしていたんですけどね、
でも日本では良くても、
さすがにこっちに来たらしんどくなってきたし、
写真見てもバランスが悪くなって来たんで、
暇だった事もあり散髪しに行って来ました。

今回は待たずにすぐに出来たんですけども、
当然英語で細かい指定なんて出来ないので、
サンプルを見せてもらい、後はおまかせでしたが、
予想以上に良い仕上がりで安心しました。

そして前回はなかった
シャンプーもしてもらったんですけども、
やっぱりこちらにおいても、
プロの洗髪、って言うのは最高でした。

軽くマッサージもしてもらい、それで200PHP。

カットのみが120PHPだから、
洗髪だけで随分取るな~とか思いましたけども、
それでも日本人からすれば格安なんで、
まあかなりお得かな、とは思います。

日本円の感覚にすれば2000円ぐらいになるから、
それを思うとまあ妥当、
ちょっと安いぐらいかな、って感じなんですけどね。

その後は、実はこの前正露丸の瓶を割ってしまい、
このままでは持ち歩けなくなったんで、
その代わりの薬も買ってきたんですけども、
販売形態の違い、つまり1タブレット毎の販売だったので、
その辺りの仕組みが分からず、
ちょっと戸惑ってしまいました。

たださすがに今回ばかりは、
英語で聞くのは難しいな、と言うレベルだったんで、
まあ仕方なかったかな、と思います。
これがスムーズに行けたらもう留学は不要ですよ。

その後はスタバに行って、
また英語名で呼ばれたかったんですけども、
かなり混雑していたんで断念しました。

フィリピンに限らず、
英語圏ではそういう仕組みらしいんですけどね、
まあ何はともあれ週末は今日で終わりなんで、
もう経験出来ないのかな、と思うとちょっぴり残念です。