今日で2週間、つまりようやく半分が過ぎました。
前の留学時の2週間時点では、
まだまだ日本人同士の交流も少なく、
ひとりでタクシー乗るのも何か不安だな、と
思っていた頃だから、
そう考えるとかなり退屈であったはずなんだよね。
でも全然帰りたい気持ちなんてなかったし、
もちろんホームシックなんてものもなかったから、
それ考えると何か余程覚悟決めて来てたんだなぁ、と今更ながら思う。
逆にそれだけ授業が充実していたんだな、とも思うし、
これを続けていれば必ず2ヵ月後には変われるはずだ、と
信じてやってきてもいただろうからね。
その後はプライベートでも充実し始めていったけど、
その時点ですでに1ヶ月過ごしていたんだから、
やっぱ充実してたんだな、
俺の選んだ道は間違っていなかったんだな、と思う。
今回は2度目で慣れもあるし、
新鮮味もないに等しいものだから、
そういう意味での刺激がないのは仕方ないけどね、
でも…今回は4週間でどれほどの成果が出るのか、
正直現時点では疑問符が取れません。
まあどの学校だろうと、
4週間程度ではそんな効果は出る訳もないし、
今回はTOEICだけに焦点を絞っているから、
それのスコアさえ上がれば良い話なんだけどね。
でもさすがに一気に80は伸びないだろうし、
ボキャブラリーも覚えようがないから、
ある程度ノウハウを掴んで後は日本で、って感じかな。