今日はスピーキングの授業で久々に会話のテキスト使って、
トピックは食事についてだったんだけど、
注文とかの仕方は参考になったとは言え、
やっぱりどうしても食べ物そのものには関心がないのものだから、
俺的には非常に苦しい話題のひとつなんだよね。
だから折角フィリピンまで来ても、
肉料理が多いらしいというのもあるだろうけど、
現地のメニューとか全然食べてみたいと思わないんだよね。
前にも書いたよう、興味のないものには徹底して興味を抱かない、
と言うのも大きいんだけど、やっぱり一番は「食べたら無くなる」でしょ。
食べ物に限らず、後々形に残らないものには全くお金をかけようとしないから、
まあそういう性格が一番良く出るのがそれと言う事だね。
ただ肉料理が多い日とかって、
まともにおかずが残っていない事も多いんだけど、
それでもほとんど不満を抱く事もないから、
そういう意味では食に興味がなくてよかったかな、とも思う。
ぶっちゃけトレーニング以外ではほとんどカロリー消費しないから、
それだけでも全然持つ、っていうのもあるんだけどね。
もちろんトレーニングは続いているから、
牛乳とプロテインぐらいは欲しいかな、とは思うんだけど、
後者はともかく、前者もコンビニでは買えないから、
ちょっと調達は難しいんだよね。
だからハードトレーニングは出来るだけ避けたいんだけど、
やはり韓国人は兵役あがりのせいか皆体格が良いんで、
ちょっと負けてられないな、と思い最近はハードルあげてます。
ところで…今日は夕食時に、
女子大生二人が台湾人のSam親子らの前に座っていたんで、
「日本人と友達になりたいそうなんで、
色々教えてあげてください」と言ってあげた。
そんな事言える自分って何かいいな、
とかまた調子に乗ってしまった感じなんだけど、
やっぱり日本大好き、って言ってくれるってホント嬉しいし、
なら出来るだけの事はしてあげたい、と思うでしょ。普通の日本人なら。