
この前書いたように、
今日はケニーの見送り日だったので、
午前中にアヤラモールへと行ってきました。
最近SMばっかり行っていたんで、
割と久々な感じだったりするんですけども、
入ってすぐ横のスポーツ専門店とか、
またテラスを囲むようにして展開している
レストラン街とかまだ全然見てなかったんで、
まだまだ新鮮な感じで見て回れましたね。
で、行く途中偶然コリアンの女性と一緒になって、
お互いアヤラへ行く予定だった事もあり、
とりあえず一緒にタクシーでそこに行くことになりました。
最初は色々話したりしてたんだけど、
俺って次第に無言になっていくんだよね。
英語だからネタに尽きる、ってのもあるんだけど、
こっちの人たちって凄い運転荒く、
本当に怖いから正直会話どころの話ではなくなる。
昨日の連れにもそんな事話したんだけど、
そうしたら「大阪や名古屋もこんな感じですよ」って返ってきた。おい!
まあそんな事はともかくとして、
モールに行く一番の目的は食事と映像関係です。
この前ビデオCDはデメリットが多いとかなんとか言って、
買い控えしていたんですけども、
DVDのラインナップの悪さと、
やはり「オリジナル英語版」の魔力には勝てず、
もうすでに10枚ほど買ってしまいました。

要は香港映画って基本的に広東語なんですけども、
その昔はブルース・リーの全作品を初め、
ジャッキー・チェンの映画なんかでも英語版で公開される事がままあったんですね。
ところが昨今のDVDでは、
権利の関係からか広東語版で発売される事がほとんどな訳で、
海外版でも新規録音されていたり、
一部の作品など現在のメディアでは鑑賞不可能な訳です。
しかしビデオCDでは、
何故か当時そのままのオリジナル英語版が未だに発売されている訳でして、
これはもうマニアにはもうたまらないバージョンな訳なんですよ。
で、今日ももちろん寄って行ったんですけども、
やっとと言うか、念願の、と言うか、
遂に「スパルタンX」のオリジナル英語版を入手出来ました!
先日は「サンダーアーム」のオリジナル版も入手出来ていたので、
これで日本ではすでにVHSとLDでしか見る事の出来ない、
それぞれ2作品を入手出来たと言う訳です!
PALマスターの早回しバージョンなんで、
まだ完璧な訳じゃないんですけどね、
それでも大袈裟かも知れないけど、
ホントこれだけでもフィリピンに来た価値があると言うものです。