今まで留学をしなかったのは、
お金がかかりすぎるとか、
フィリピンと言う選択肢が浮かばなかった、
と言うのもあるんだけど、
一番は「海外にいたんだから話せて当然だろう」
と言うイメージが強かったからなんだよね。
でも実際はいかに1日7時間の授業が受けれていても、
復習、予習など個人の努力は絶対に必要だし、
もちろん海外に「いるだけで」
話せるようになるなんてありえるはずもない。
だからそれに早く気付いていれば、
と思うとこの2年間ちょっともったいなかったかな、
と言う後悔の念は少なからずある。
でもその反面色々な出会いもあった訳だし、
それは俺にとって大切なものなんだから、
これはこのタイミングで良かった、と思わないとね。
あとは…前も書いたけど、
グループクラスの韓国人女性2人が
普通に良い感じで接してくれて、
特に今日のアンジェリーナのしぐさには
ドキッとさせられたりもしたんだけども、
それはともかく他の子も含め「日本人だから…」
と言う先入観なしで接してくれるのがホント嬉しい。
見た目一緒だから、
英語話していたら国云々とかどうでも良くなってくるし、
そういう瞬間が一番ここに来て良かった、と思うよね。