相変わらずお腹が張るいぶにんでふ。
そしてでろでろである。いいうんちょなんて全然見ておらんがな。
自然に出る時は写真撮りたいぐらいめっちゃいいうんちょなんだが、それすらもない。とにかくお腹が張っておならも出まくっている。
まだ寝れるだけマシか。寝れない時もあったもんな。来週通院日なんで相談してきゅる。
今飲んでいるプロテインの食物繊維の影響であれば、とりあえず飲みきってしばらく様子見になるわね。あと、最近お茶にハマっておりまして、ノンカフェイン方面のお茶をいろいろ飲んでおります。今日はそば茶ばっかり飲んでたな。食後はカフェオレとかじゃないと嫌なんだけど、寒い時は暖かいお茶を飲むことが増えてきますた。それでお腹が張ってうんちょが出やすくなっておるのやもしれぬが、相変わらず途中で止まってしまうのでお腹が張るだけで終わってしまう。で、浣腸攻撃するワケだが、出るけどすっきりしない。明日も下剤を飲もうかと企みなう。
まぁ、どうも今の下剤を飲んでもヒャッハーにはならんようなので普段から飲んでもいいのやもと思わないでもないが、今朝、先日山ほど貰った抗生物質を飲みきったんでそれの影響もあるのかなと思わないでもない。あと、クソまずい咳止めシロップとな。持病はだいぶ落ち着いております。一時はどうなることかと思ったが、何とか耐えてくれたぜ、マイボディ。
相変わらず朝もそもそして朝寝ぶっこんでランチと洗濯を同時進行してたらやることが無くなったんで、やっとこさじじいの施設にテレビを持っていきますた。昨日行けたらよかったんだが別件があったんでね。とにかく山なので、ここらへんのつもりで行くと大変な目に遭う。途中森の中走るしね。影の所はアイスバーンですわね。行き(上り)はいいんだが、帰りだ。ブレーキを踏むのも慎重になる。ここは踏んでもいいかどうかちょっと悩むぐらいに。
まぁ、滑ったらブレーキ離してアクセル踏めばいいんだけどさ。
隠居先近辺は雨だったが、じじいの施設近辺は雪がちらついておりますた・・・。地元でこんな状況なのに、県境周辺の施設に入れてたらわしはどうなっていただろうかと思ってみたり。まぁ、ある程度物持っていったらほぼ放置プレイになるとは思うのだが。
どうも散髪をしたらしいが、バリカンではなく「髭剃りでやる」としつこかったらしい。何ミリにするつもりだったのだろうか。
施設に入る前から「刈ってくれ」ってうるさかったんだけど、寒いから止めとけって言ってたんだよね。でも、施設の中は終始暖かいし、マルガリータになっても風邪ひかないだろうからいいんじゃね?てか、請求書に散髪代が早速載るんかいな。早いわ。
じじいが居なくなってから電気代減るかと思っていたが、やはり夜中に回しても乾燥機付き洗濯機は電気代がかかるのやもしれぬ。昨晩、アニーの作業着とか洗って乾燥させたが、ふにゃふにゃになってしもたわいな。まぁ、はけばだいじょびでしょ。←
今日はタオルを洗う日である。6時間後に予約しているが、夜中1時には既に回ってて乾燥してたりするんで、仕上がり時間ってことか?(取説は基本見ないタイプ)もうちょっと遅くしてもいいってことだよな。最近、出来上がりがホクホクじゃなくて寂しかった(?)んだよね。結構夜間時間長いんで、朝早く起きる時はもうちょっと遅くしてもだいじょびみたいだな。
まぁ、今月の電気代、先月より1万多かったけどねぇ・・・・。
わしが電気がないと生きていけなくなっておるんでねぇ。今もセラミックヒーターと電気座布団、そしてパソコンと加湿器、iPhoneとiPadは充電済み。どんだけ電気使っておるか。
食器乾燥機とかポットとか炊飯器とかファンヒーターとか言い出したらキリがない。それ以前に隠居先はオール電化ですからな。
昨日アニーが下ろした屋根雪であるが、今日の雨で解けるかと放置プレイしていたが思ったほど降らず、全然解けていない。相変わらず川の水も少ないので除雪しないと病のアニーもすぐ止めてたぐらい。昨冬からこんなことが続いている。いくら除雪車が通ってくれても限界がある。車庫前とか空けたくても雪を投げる所がない。そうすると融雪装置に頼ることになるが、隠居先はまだいいけど、町の方は制限がかかるようになって水が出せなくなったりしゅる。ただでさえ川がない地域はちょっとした争いが勃発して巻き込まれる他人はめんどくさい。
とにかく除雪しない家は家が潰れてもしない。家の前が空いていなくても気にしない。他人のことなんて一切考えない。わしには理解出来ませんわ。と言いながら、家の前は相変わらず雪の塊がいらっしゃって誰も来れません。郵便屋さんは来てたようだが、アネーたちとか来れませんな。じじいが施設に入ったからケアマネさんとかももう来ないし。楽にはなったが、寂しくもなった。今の施設の事について相談したくてももう今までのケアマネさんにはもう連絡が出来ない。てか、今の施設のケアマネさんにまだ逢っていませんがいいのだろうか。今日逢った人は現場に出てない役職のお方。あとわかるのはもうひとりだけ。あの方も相談員だったと思うから現場には出ておらんのだろうか。でも、先日のじじいからの電話攻撃にかけてきたのはその方だったな。www
あの時に「言う事聞け」ってじじいに言ったんだが耳に入っていたかどうかは謎。とりあえず会話は出来ていたが、アネーの姑さんの葬儀に行くとか言い出さなかったんでいまいちわかっていなかったと思われる。まぁ、年も年なんでもう何も期待はしておらんのだが、ぼちぼち、って時は隠居先に帰らせた方がいいのだろうかと思わないでもない。でもねぇ、マミーを自宅で亡くした者からすると、看取る元気はないわな。まぁ、マミーは気づいたら旅立っていたクラスだから、また違うんだけどさ。じじいも看取れるのだろうかっていうのは正直ある。アネーの姑さんはアネーたちがお休みだったとかで病院で看取れたらしいんだが、隠居先に居たらわしはマイルームでおこもりしておるし、アニーは仕事行ってるだろうし、急変しても気づかない気がしないでもない。付き合いの長いお医者さんはおるが、入所と共に行かなくなっちまったからな。てか、あちらもそれなりの年齢なのでその時どうなってるかわからん。じじいは長生きしそうだからなぁ。何をどうしたらあんな丈夫に生まれるんだろうと虚弱体質のわしは思うのであった。
インフルエンザ知らずだしな。アネーたちも同じらしいし、どんな遺伝子だって感じである。
マミーもインフルエンザ知らずだったけど、わしもアニーも罹っておりますんで冬も気が気でありません。基礎疾患あるしな。
何処に潜んでるかわからんからな、ヤツは。病院で貰ってくることもあるしな。大きい病院だとそれぞれの待合以外が同じところだからそりゃいろんな病気が溢れかえっておるわな。薬局はもっと狭いからもっとヤバいわな。元気なインフルエンザがタチ悪くて。マスクしないからな。症状がないからな。無敵だぞ、あいつら。
今はまだマスク生活なんで何とか逃げられているが、マスク生活が終わったらまたいろんな脅威にさらされるのやもしれぬ。
もうちょっと免疫力つけたいなぁ。ダイナマイツボディになったら風邪ひきにくくはなったけど、着れる服が減ったんでな。
アニーのおパンツが破れる一方なんだが、なかなかアニーご希望のおパンツがしまむらで買えないので申又とか買ってきたわ。履くやろか。あと膝上の股引きも買ってきたわ。トランクスの上にでもはけば暖かいと思うがはくかどうかはアニー次第。いつか洗濯かごに入る日が来るやもしれぬ。
さて、明日はおこもり予定なんで、ゆっくりお風呂に入ってゆっくり寝ますかね。
もちろん朝寝もするぜ!