気温的には涼しいけれど動くと汗だくになるいぶにんでふ。
今日は天気予報晴れだったんで朝、冷え冷えマットとタオルケットを洗って干したんだけど全く晴れないまま夜になってしもた。
ビミョーに湿っているので仕方なく室内干しにしますた。明朝は乾いているだろうか。
乾いていなかったら明日も干そうか。しかし、siriさんに聞いたら明日は曇り空だそうでマジかと。
気温もビミョーなので、動くと暑いんだろうけど洗濯物は乾くかどうか。
冬だったら先日設置したエアコン付けてマイルームに干すんだけどまだそこまで寒くなっておらんので太陽に頼る感じなんだが、今年の夏も秋もビミョーな空模様が多くて大物が干せない。
何とか先日布団は洗って干せて乾かせたのだが無念である。
コインランドリーに行く元気が無いな。
買い物に行くついでに行くと終わるまでに戻れない事が多い。
まぁ、結構そのまま置いてあるのも多いんだけど、監視カメラもあるし誰も取らんとは思うがやっぱし止まったらドアが誰でも開けられる状態なのでやっぱし怖い。
下着とかは無いんだけどねぇ。あってもタオルか作業着かリネン類。でも、そういうのにひやひやしてしまうタイプである。
実際盗られた事は無いんだけど念には念を入れたいタイプである。
変なとこ神経質なんだよね。だからちょっとしたことで疲れる。いけませんな。
どちらにせよ真冬はお世話になるだろうから行かねばならんのだろうが。
アニーの作業着がいつものワークマンで買えないらしく、新調出来ないようなんだな。
テレビでよく言っているオサレな服ばっかり置いてあるそうで、あっても一着ぐらいしか無いんだそうな。ホームセンターのは生地がおぞいらしい。難しいなぁ。
ネットで買えばいいのにねぇ。
今日は朝寝を堪能してから洗濯してマツタケご飯炊いて朝ご飯食べてぼけぇっと動画観てたけどいい加減動かねばと引き出しを整理整頓したり、パソコンデスク周辺を整理整頓したり、エアコン周辺にフエルト貼って砂壁を消した。
相変わらず不器用でちゃんと大きさが合っていないので酷い有様である。
まだ余っているんでエアコンリモコン周辺も貼るかな。今度もちゃんと測って。
それでも合わないのはなぜなのだろう・・・・・・・。
引き出しの上に天板を置きたいんだな。プリンタの重みでちょっと引き出し凹んでしもたんでそれを防ぐために。
いい感じの大きさあるかなぁ。
パソコンデスクの上の棚に合うのもあればいいなぁ。いろいろ置けるし。
マイルームのパソコンデスクはカーテン前に置いてあるので壁にいろいろ貼ったり出来んので、ワイヤーネット吊るしてやってるけど、これをコルクボードに変えようかと企んでいる。
少しずついぢっていい感じにしているつもりだが、まだまだ整理が必要である。
今わしが足を置いているスタッキングケースもこの前整理したがまだまだいろいろ入っておる。
以前勤めていた所の関係で薬関係の本とかたくさんあるんでこれもどうにかせねばと。タンスの上にもわんさか載っているが、大地震が起きたら寝ているわしの上に突入してくるぞ・・・。
屋根裏があるんでマンガとかいくつか移動させている。捨てようとしたがちょっと大きすぎて大変ってのも全部持って行った。今の所じじいは気づいていない模様。
本はそれでだいぶ減らせた。しばらく廃品回収が無いらしいので困っておるけど。
いつまでコロナは蔓延るんでしょうなぁ。わしはもともと時代には乗らないタイプだからか今の所感染はしていないようだが、姪っ子の子供(なんちゃって孫)も生まれた事だしもう感染出来ませんわよ。
意地でも耐えてやるわよ。だが、おっさん連中は無法地帯なのであいつらは知らん。
弊県は子供が多いですな。大体大人が移してるみたいだけど。クラスターも多いし。
わしはワクチン完了してるけど、うっていない親世代多いんだな。街とかはワクチン足りないらしいけど、ど田舎はスムーズに予約取れてうてたぞ。
まぁ、接種会場を選ばなければ空いてる所は空いてるようだけど。
あんだけ集団接種会場あるのに予約取れないってのがよくわからんかったが、姪っ子のとこは接種券すら届かないそうで予約も取れないらしい。
接種券なしでもうてるところ出来たような気がするが、自分はうち終わったし地域も違うのでよくわからん。
姪っ子は子供と一緒に昨日退院出来たようです。既にばたばたになっているようです。(笑)
里帰りすると病院がめっちゃ遠いんで再度迎えに行くのは大変だろうなぁと思っていたけどよかったよかった。
あ~、ひざ掛けとかも洗わねばならぬが今週の天気予報はビミョーだなぁ。台風も来てるし、頭痛がボチボチし出すわ。
てか、こっちには来ないでくれ、マジ勘弁。
台所をいぢりたい。