一歩一歩でいいんじゃない? -43ページ目

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日は今季の最終戦。

アウェイで松本戦がありましたね。

相手はJ1自動昇格を決めているチーム。

水戸が今季締めくくりの試合をどう戦うのか?を楽しみにしていましたが、結果は0-3での惨敗。

負けただけではなくて、初の得失点差がプラスになるチャンスも逃す結果になってしまいました。


吉田のクロスバー直撃シュートとか、多少の見せ場はあったものの、松本との力の差と言うか、「意地の差」みたいなものを感じさせられました。

松本には余裕を見せられて、引退する選手や契約満了となる選手、怪我明けの選手を投入される始末。

選手たちは悔しくなかったのでしょうか?

まさか、観客数のせいではないですよね?

現地には行かず、スカパーで試合を見ていた人間ですが、「屈辱」的な思いをさせられました。

試合終了と同時に速攻でスカパーをOFFせずにはいられませんでしたよ。


なんだか今年を象徴するかのような試合。

今年の典型的な負けパターンをシーズン最後の2試合で見せられた感じです。

'14年シーズンもこれで終了。

来季はどんなチームになるのでしょう?

もうちょっと「戦える(闘える)」チームになって欲しいものです。


できるだけ早く気持ちを切り替えようと思いでいっぱいです!

昨日のホーム最終戦は栃木との一戦でした。

結果は逆転を許しての1-2での敗戦。

鮮やかなパスワークからの1点目には痺れました!

もう、それだけで勝てる気満々だったんですけどね。

馬場のPK失敗で2点目を奪えなかったあたりから、怪しい雰囲気になりました・・・。

そこから連続失点。

何やってんだか・・・。

確かに猛攻を仕掛けましたけど、相手が待ち受けているところに対してなので、なかなか得点には結びつきませんでしたね。

ホーム最終戦での敗戦は、その後のセレモニーにも「空気」が伝染してしまうので、なんとしても避けて欲しかったのですが・・・。

1日経っても、気分はモヤモヤしています。

これ以上は書きたい気分じゃないので、あとは写真にて。


最終戦は天気に恵まれました!
141116A

宇宙まおさんは応援ソングを披露。
もちろん、我が家も購入しました!
141116B

北関東ダービーの覇権は今年も水戸!
だったんですけど・・・
141116D

コレオも決まって、良い雰囲気で試合は始まりました。
141116C

選手も高いモチベーションで試合に入っていたと思います。
141116E

この時は「勝つ」と信じていました。
141116F

このPK失敗から、雲行きが怪しくなっていきました・・・。
141116G

そして、相手にはPKを決められてしまい同点。
更にこの後FKから逆転されてしまいました。
141116H

そして、猛攻も実らず敗戦となりました・・・(涙)。
141116I

セレモニーは寂しい雰囲気でしたね。当然と言えば、当然ですが。
141116J

社長、頑張っていると思います。
会社は成長しています。
141116K

監督が続投宣言!
来年こそは、来年こそは、お願いします。
141116N

本間キャプテンもお疲れ様。
あと1試合、頑張ってチームをまとめてください。
141116O

来年は「満面の笑み」で記念撮影したいですね。
141116P


後援会の名称は「葵龍会」。
らしい感じのするネーミングだと思います。
でも今一つ、その存在価値が分からないのですが・・・。
141116L

「サプライズ」として来年のユニフォームデザインの発表。
ホームは青と黒のグラデーション。格好良いかも?
そして、アウェイは「ピンク」! よく見ると梅の花と枝も描かれています。
これを選手が着て、全国を行脚するそうです!
普段はピンクなんて着れませんが、レプリカなら大丈夫!? 大注目です!
141116M



こんな気分の夜には「じゃんけんぽん」で腹一杯!
141116Q
日曜日の大分戦。

用事があって、今日までスカパー録画も見れなかった(情報はシャットアウト)のですが・・・大変な試合になっていたみたいですね~。

3-2での勝利!

しかも、1-2から後半ロスタイムに逆転!

同点ゴールはオズマールのジャンピングボレー!

逆転ゴールは雄大のキャノン砲炸裂!


ごめんなさい、ロスタイムに入った時点で「半分」諦めてました・・・。

前半からボールを持ってもパスを繰り返すだけでシュートすら打てない状況が続いていましたからね。

試合終盤はイライラしながら、なんとな~く見ている感じでした。


いや~、やっぱりサッカーは分からないものです。

ああいう試合見せられちゃうと、前節の悔しいドロー(後半45分に同点)なんか、すぐに忘れちゃいますからね!

あ~ぁ、早く週末の試合が見たい!

単純ですが・・・それが今の気持ちです!