初? 水戸ホーリーホックOB戦 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

日曜日の鳥取戦の前にエキシビジョンマッチとして


水戸ホーリーホックJリーグドリーム vs. 水戸ホーリーホックJFLドリーム


の試合が行われましたね!


一歩一歩でいいんじゃない?-111129C


JFL時代の選手は数名しか(名前だけ)知らなかったのですが、Jリーグドリームの出場選手だけで「懐かしさ」でお腹いっぱいになれました!


毎試合、毎試合なかなか勝てない中、応援していた選手たちですからね。


さすがに現役選手は集まれませんでしたが、それでも十分と思えるメンバーが「ケーズスタ」に集まってくれたと思います。


もう、メンバーが発表になった時から楽しみで楽しみで・・・もしかしたら、肝心の鳥取戦よりも楽しみだったかもしれません(苦笑)。


一歩一歩でいいんじゃない?-111129B


プレーをする姿を見ていると、昔とプレースタイルとか走る姿、ボールを蹴る姿は変わりませんよね。遠目に見ても、なんとなく誰だか分かってしまう自分は病気?



ここからは敬称略でいかせてもらいますけど、



森コーチ、時崎、吉本のDF能力やキャプテンシーは相変わらず。

永井、関のボール捌きも相変わらず上手い。


キモのスピード(他の選手との比較?)を生かしたドリブルは相変わらず。ゴールはお見事!



小野、岩舘、金子の愛されるFW陣は相変わらず「愛されるプレー」を見せてくれました(笑)。ネタですか?


秋田は妙にキレキレ。あんなに上手くて、どんどん仕掛ける選手だった?


森田と須田はお疲れ。特に須田は体型が既にサッカー選手では無く・・・。ちょっと寂しい思いが。



スタンドも昔を懐かしんでか、エキシビジョンマッチの割には妙に盛り上がっていました。サッカーを純粋に楽しんでいるという感じで雰囲気も良かったですね~。きっと、皆さん一人一人がそれぞれの思い出に浸っていたんでしょうね。



ちょっと難しいとは思いますが、今度はしかるべき時期に現役選手たちも巻き込んでのOB戦も見てみたい気がします。

現役選手が出てくると、もっとスリリングな試合になるでしょうし、ネームバリューも違いますからね。


いつの日か実現してもらいたいものです。



リーグドリーム の輪に加わる本間。

両チームの選手にあいさつをする姿は正にミスターホーリーホック!
一歩一歩でいいんじゃない?-111129D

和やかなOB戦でした。Goodな企画、次回に期待!
一歩一歩でいいんじゃない?-111129E