vs FC東京 : 力の差でしょうか? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今更ですが、土曜日のFC東京戦は0-2での敗戦となりました。


最近のチームの調子の良さから、もうちょっと善戦してくれると思ったのですが、残念な結果となってしまいました。


試合開始から10分ぐらいはチームの勢いもあったし、FC東京のミスもあったりで互角に戦えてました。が、じょじょにFC東京ペースに・・・。速いし、上手いし・・・。


個人の技量の高いFC東京を相手に水戸がどうやって勝つのか?


守備的に行ってカウンター狙いか、攻めるなら「運動量」で相手を圧倒することだと思います。


互角に戦えていた時間帯は運動量も高かったですし、隆行と常盤が後半途中から入って、前から相手選手を追い掛け回して、流れが多少戻ったように思えました。


試合中、ずっと高い運動量を維持することは難しいと思いますが、チームで上手く連動できれば一人一人の負担も減ると思うんですけどね。


まっ、いずれにしても、力の差を感じさせられた試合でした。


J1昇格レベルのチームを相手にした時にどう戦うのか?


今後の課題だと思います(残り試合は少ないけど)。



ちなみに、この日の試合は我が家は笠間の「ポレポレ」でPV観戦。


気合を入れて(?)、13時には現地入りしました。


選手の登場(島田&金久保)や抽選会があったりと楽しめるイベントでした。これで得点シーンや勝てば、みんなで盛り上がって、もっと楽しかったんでしょうけどね~。


また、PVやって欲しいです!


一歩一歩でいいんじゃない?-111114A