昨日はホームで強豪千葉を迎えての試合。
平日のため夜の試合となり、久々に寒さと戦いながらのサッカー観戦となりました。
ここ最近の試合では負けていないこともあって、選手のコメントから自信が伺えましたが、しばらくホームで勝っておらず、本当のチーム力を確かめる意味では注目すべき試合でした。
結果は・・・1-0での勝利!
久々の勝ち試合を見ることができ、仕事からの帰りに頑張ってケーズスタまで行ったことが報われました。
試合内容は勝ちはしましたが、「渋ーい」感じ。
さすが強豪、元J1の千葉だけに「組織力」は凄かったですね。中盤でなかなかボールが回らず、攻撃面ではかなり苦労していて、とても得点できるような状況には見えませんでした。
そんな中、千葉の防御ラインを破ったのはベテラン吉原。ゴール前でのこぼれ玉を怪我をしていた左足で振りぬき、ゴールを決めてくれました!やっぱり、頼りになる漢です。ゴール後のキャプテンマークを使ったパフォーマンスも良かったと思います。
それから、久し振りの先発になったFW岡本の頑張りも目に付きました。
今まではボールが収まらず、なかなか攻撃の起点になれていませんでしたが、昨日の試合では不器用ながらも頑張って頑張って起点になってくれていました。FWなので、もちろん得点が望まれますが、チームの攻撃を支えたという意味では、十分チームに貢献していたと思います。
本当に、水戸の攻撃陣の先発争いは、ここ最近激しさを増しています。
今のように試合がタイトな日程で行なわれる場合には、こういった控えメンバーの底上げはチーム力の強化につながります。
次は中3日でアウェイ熊本戦。
どういったメンバーが、どういった試合をしてくれるのか、楽しみです。
もちろん、連勝を期待しています。