水戸 vs C大阪 : 守備崩壊 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日のC大阪戦は、2戦連続の5失点という屈辱で2連敗。順位も6位に落ちて、得失点差もとうとうマイナスへ。ズルズルきてしまいました。


今日の試合も、前半は五分とは言えませんが、それなりに戦えていたと思うんですけどね。やっぱり、時間が経つにしたがって防ぎきれなくなってしまいました。完全に中盤を支配されてしまった感じです。

水戸はセカンド取れないし、パスミス・トラップミスが多い。C大阪のマルチネスみたいに中盤でボールが落ち着く選手がいるとかなり違うんでしょうけどね。結局、それが原因で中盤が下がってしまい、全体的に間延びしてしまうという悪循環。

負けているとリスクマネージメントしないで攻めこむので、更に失点を積み上げてしまうという更に悪循環。

最前線でボロボロになりながらも、2得点してくれた高崎が気の毒でなりません。調べてみたら、今季の高崎は5得点していますが、まだ勝ち試合無いんですね。早く得点した試合で勝たせてあげたいものです。彼の苦労が報われません!


さぁ、次の試合は水曜日の札幌戦。中2日という過密日程の中、修正できるでしょうか?非常に不安です。今日の試合で良さがだった鶴野を使うのも面白いかもしれません?!


それから、これ以上の怪我人が出ませんように。更にFWとDFに怪我人が出たりしたらショック! こわっ。