わたしにとっての三種の神器か・・・。 | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

リウマチになって、不自由がたくさんでてきたと書いたけど、その不自由もこれでだいぶ解消されるでしょう。

ラン仲間(といっても、一緒に走ったことは少ない。飲んだ回数は多いけど)のバニラちゃんが、送ってくれました。

わたしはこれを見て、何に使うかすぐわかったけど、健康な人はなかなかわからないかな。


一番左はこうやって使うんです

リウマチになると手がこわばったり、痛かったり、また握力が恐ろしくなくなってしまうので、ペンをもってても手に力が入らず、うまく文字を書くことができない。また食事中、箸やフォークをぽとりと落としてしまうことしばしば。
こちらをつけることで、うーんと持ちやすくなるんです。

一番右のくるくるしてるのは、フォークとか、歯ブラシにつかうと持ちやすくなるみたい。介護は必要なお年寄りにもいいと思う。

そして真ん中の花柄のグッズは、ペットボトルのフタなどを空けやすくしてくれるもの。フタ、本当にあけられなくて困るんです。これからはこのオープナーをバッグにいれておくんだ。

これで知らない人に、「ふたあけてください」といって、変な顔されないですむ!

それにしても、よくもこんな細かいことに気づいてくださった。
かゆいところに手が届くの典型みたいなプレゼントでした。
あったときに渡そうとおもって、手元においてたけど、はやいほうがいいからと送ってくれたんだって。

袋あけたとき、じーんとしてしまった。
ありがたいな~  

そしてわたしは、幸せ者だな~。

そうそう、幸せ太り??? (使い方違いますけど)
激やせから、1ヶ月で3㌔体重が戻りました。
理想体重まで、あと3㌔ほど太れるけれど、あっという間にとおりこしそうで心配になってきた。

狂ったようにつくっているフルーツケーキのおかげかもしれない。ハイペースすぎるので、ペースをおとさなくっちゃ。