この大会で初ハーフを走るという、ウェブ会社「ヘノブファクトリー」の女社長は、区民枠ですでにエントリー済み。(元区民のわたしは、一般わくからいくしかない)
すでにコースをチェックしている彼女と先日仕事の話であっていたら、実家の近くを走ることが発覚したのでした!
で、改めてみたら、中高生のとき自転車でかっとばしていた場所が全部コースになっている。母校の高校、中学のちかくもとおるし・・・。
そうだ、父に応援にきてもらおうw
なんて考えてたらわくわくしてきて、ここのハーフをちゃんと走ることを目標に、がんばりたいとおもっているんです

小学校から大学まで全部練馬という私にとって、思い出深いランになりそう

しかも、ゲストが、
市民ランナーの星、川内優輝選手、
たまに、何かあるとご一緒させていただいている、大好きな谷川真理さん
そして、・・・・同級生のふたり
なんでだろう~。この偶然、なんか神様が私に走りなさい~っていってるよ!
写真をスマホでとったから、画像がわるすぎますが、なんでだろうでヒットする前の、てっちゃんとトモ。TOKYOFMのリポーターをお願いして、一緒に同行させてもらったときのもの。
楽しかったな~。
これは東大の前からリポートしたときだ!!
かれらは日芸時代の同級生です!!
中学・高校の近くを走り、大学の同級生にあう、そんなハーフマラソンがあるなんて。
これはマラソンの神様がでろっていってます!
そして、今の私の事実上の神、SMC,スポーツマイスターズコアの代表、鈴木さんにはなしたら、大丈夫とのことでしたので、まずはマラソン大会の最初の関門、エントリーをがんばります。
しかも、開催日は誕生日の2日前。
自分で、自分にハッピーバースデーをいえるように、がんばりたい~。
そうそう、きのう第2回目のSMCでしたが、楽しいことありましたので、この次のブログで書きます!