京都ランコースを満喫!with 若ちゃん | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

大阪のあとは、京都へ~。

KBS京都の老舗ランニング番組「Let's Run」のパーソナリテで、
雑誌ランナーズでもおなじみ、若ちゃんこと、若林順子さんにあいにいきました。

若ちゃんとは、STEPをだしたころから、ちょこちょことご縁あってお会いすることに・・・。

あるときは24時間、48時間リレーのエイドを一緒にやったり・・・
あるときは神戸マラソンで前日、当日ばったりあったり・・・
しかも、最近わかちゃんがやっている東京練習会が、うちの近所の猿江公園・・・という、
本当に不思議なご縁でかれこれ、きょうまでお付き合いいただいております。


関西のランニング界を代表するわかちゃんに、なんと、わたし、ずずしくも京都のランスポットをご案内していただいたのです!

大阪は、ひととおりみたけれど、京都はまだぜんぜん・・・

そこで、まずは、定番の京都御所へ


砂利がしかれた道を、こまわりに1.3kmコース
ぐるっとおおきく、2.5kmコースとはしりました。

砂利ってけっこう、走るの大変ですね。だんだん慣れてはきますが、体幹きたえられそう。

そしてなんと、こんな場所も・・・

プチトレイルができちゃいようなコースがあるんです。もちろんトレイル気分なだけで、アップダウンはゼロ。あつかったので、木陰で涼しかった・・・。 しかも、このおばさん、ふとってるし、かたあがってるし、フォーム悪いね。(ひとごと・・・)

なかには、テニス、ゲートボール、広場、グランド、公園などあって、市民の憩いの場にもなっていて、そんなところは皇居とはちがいました。

このトレイルコースが、だいたい4km!
けっこう走り応えがあります。

わたしにしては、この時点で、かなり疲れた・・・7.8kmだものね。しかもあつかった

それから、歩いて・・・

きれいな川・・・

東京の川とはちがう! 京都は川までも品がありますね。

柴犬がかわいくて、かわいくて、さわらせてもらう・・・。

っていうか、はい、鴨川ぜんぜんはしってません。

疲れちゃったわたしにきづき、優しい若ちゃんは、「歩きましょうか」と・・・。

それから駅にもどり、着替えて、荷物をロッカーからピックアップ。
京都御所の近くのこちらの神社へ。


護王神社ってしてますか?? ランナーの間ではけっこう有名な神社です。
わたしが初マラソンをはしるとき、友人のよしこちゃんが、ここのお守りをくれたのです。

陸上選手もたくさんお参りにきます。

そして、またまたここの近くの・・・KBS京都ラジオへ!!

若ちゃんの番組の収録に! 「東京人がみた関西のマラソン事情」についてふたりでお話をしてきました。

暑さでぼろぼろのため、顔が不機嫌そうですみません。しかも、顔あらったばかりのすっぴん。

こんなカットも!

実はこちらは、同じくKBS京都でワイド番組を担当している、パーソナリティの對馬京子さんがとってくださったもの。
京子さんは、以前、ライターの小谷さんの紹介で、東京でお会いしたのです。

京子さんにもあいたいなーといってたら、若ちゃんが、放送時間を調べてくれて会えるような時間に設定してつれてきてくれたのでした。

そんなわけで、京都とのご縁も今年になって、深まっているきもします。

きづけば、いい時間、京都駅にもどり、わかちゃんと遅すぎるランチをとり、新幹線へとびのり・・・・と、充実した1日でした。