今年10回目をむかた、パラカップ。きのう日曜日に開催され、参加してきました。
パラカップにいくと、本当にいろんな人にあえる!!
そして走る楽しさを思い出させてくれるのが、パラカップ!
いつも、レッドの戦隊服で走る、カナタ君。 この姿で、1位になってました・・・・。仮装ランも多く、見ていて本当に楽しい大会。
そして、ブースもたくさん。今回は、世界の料理を楽しめるブースもありました。あの経堂のPAXIHOUSEも!!
ここの経営者は、シャルソンの発案者でもある、佐谷さん。久々のさいかい。パクチーずらで、写真!! 走る前に、さつまあげをかってたべた。とってもおいし~
飲食店は、ほかにも、カレーや、ドイツ料理、野菜の重ね煮、おいなりさんなど、かなり充実。
値段は、自分できめて、払えばOK。その金額はすべて、大会を通して、世界のこどもたちを支援するお金になるそうです。
佐谷さん、「ま、平均1万くらいっすよーー」といってましたが、200円はらってきましたw

スタートゲートの向こうには、代表の森村ゆきちゃん!きっと、一人できても、パラカップ楽しめそうだな~ってくらい、いろんな人にあえます。
今回は、10km! 今年はいって初の10km。
走りきれるかなーという、少し不安もありましたが、実際に走ると、楽しかった。
たくさんのハイタッチ、往復コースでは、ランガールの五明ちゃん、長井ちゃん、りょうちゃん
、走るアナウンサーのあさりちゃんと、お友達のまやちゃんにも久々に再会。
ハーフにでていた、知り合いともすれ違うことができ、エールをおくったり、多少つらいところはありましたが、足が痛くなることもなく、10km完走。
ほぼ同じペースで走りきれました。遅いけどね・・・(汗)
いろんな人に声をかけてもらい、挨拶しながら走る世界。しばらくご無沙汰しちゃった、ランニングの世界の住人たちに再会できた気がしました。
もう、完走できるなーとおもった、9km地点で、うれしくなっちゃって、一瞬、こみあげてきましたが、そうなると、呼吸がつらい(笑)
必死で、おさえ、わらって完走。
途中、応援にきてた 大櫛エリカちゃんにもきづいてもらえて、声をかけてもらいました。
また、応援にだけきてた、こばぴょんも、発見!
走ってると、いろんな人にあえるね。
大事な時間をとりもどせて、本当にうれしい気持ちです。今年いちばん、うれしい宝物!!
今回は、10km! 今年はいって初の10km。
走りきれるかなーという、少し不安もありましたが、実際に走ると、楽しかった。
たくさんのハイタッチ、往復コースでは、ランガールの五明ちゃん、長井ちゃん、りょうちゃん
、走るアナウンサーのあさりちゃんと、お友達のまやちゃんにも久々に再会。
ハーフにでていた、知り合いともすれ違うことができ、エールをおくったり、多少つらいところはありましたが、足が痛くなることもなく、10km完走。
ほぼ同じペースで走りきれました。遅いけどね・・・(汗)
いろんな人に声をかけてもらい、挨拶しながら走る世界。しばらくご無沙汰しちゃった、ランニングの世界の住人たちに再会できた気がしました。
もう、完走できるなーとおもった、9km地点で、うれしくなっちゃって、一瞬、こみあげてきましたが、そうなると、呼吸がつらい(笑)
必死で、おさえ、わらって完走。
途中、応援にきてた 大櫛エリカちゃんにもきづいてもらえて、声をかけてもらいました。
また、応援にだけきてた、こばぴょんも、発見!
走ってると、いろんな人にあえるね。
大事な時間をとりもどせて、本当にうれしい気持ちです。今年いちばん、うれしい宝物!!
すごく、きがはやいですが、来年もでよう!って決めたのでした。
夜、大学の友人にあったので、「いい大会だから、でよう」って激しく勧めてきました。
そして、帰りにお花見~ 偶然みつけた不思議な公園、乾杯!!
ランニング生活、リリリリリリスタートくらいですが、大事に楽しんでいきたいです。
iPhoneからの投稿