西田さんの陸上話@猫ちゃんLIVE | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

photo:01

ちょっと前になるのですが、猫ちゃん ライブのふりかえり。
この写真は、リハーサルで、確認をしている、ねこちゃんと、後輩芸人の魔法使いたろうちゃん。たろうちゃんもランニングをはじめて、40kgやせたんですよ。


・・・ってわざわざ書きたいのは、この話ではなく、今回のゲスト、西田隆維さんのおはなし。

今回、西田さんに、いくつか質問をしたのですが、一番知りたかったのが、こちら。

「西田さんが今まであった中で、この人すごいなーと思った選手はだれ?」

興味ありませんか?? 

答えは、藤田敦史さんでした。

西田さんと同様に、藤田さんは、駒沢大学4年連続箱根駅伝に出場。
その後富士通へ。そして、日本国内のマラソンレースでの日本記録保持者でもあります。
マラソン、2時間6分51秒。

(注: 高岡さんは日本記録保持者ですが、海外レースでの記録になります)

そして、2013年のあの雪の日の長野マラソンでラストラン。

選手生命も長いですよね。

この藤田さんのすごいところ、西田さん曰く徹底したデータ管理なんだそうです。
練習ノートをきっちり、すごく細かくつけていて、その練習ノート、データにより、自分を客観視できるんだそうです。

距離、タイム、体重、体調、など、細かくつけているみたいです。

あの分析力はすごいっていってました。

自分のことをしる。勝負の世界で、もっとも大切なことなのかもしれませんね。

また、川内優輝選手も、すごいといってました。彼は、マラソンの走り方を知っている。
最後に、きちんと、それなりのタイムでまとめてくる。それも頭で計算してるのではなく、体で覚えてるとのこと。

川内くんも、もっとタイムが伸びるとおもうと、おっしゃってました。

西田さんのマラソンの話、ほかにも、いろいろしていただきましたが、どれも面白かったです